1: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/01 09:23:20
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/life/news/131001/bdy13100109000001-n1.htm

 突然の激痛で気づくことが多い尿路結石。患者は40年前の3倍に上り、男性は働き盛りの世代に、女性は50代以降にそれぞれ
多い疾患だ。以前に比べ、治療の選択肢が増え、結石の大きさによっては日帰り治療も可能となっている。患者増加は食事の欧米化
が関連しているとされ、予防や再発防止に食生活の改善などが重要だ。

                   ◇

 ◆男性は7人に1人

 尿路結石は、腎臓から尿道までの尿路に結石ができる病気。石ができる場所によって血尿や激しい痛みなどの症状が現れるが、
石が大きくても無症状の人もいる。10万人当たりの患者数が、昭和40年の44人から平成17年は134人と3倍に増加。男性は
30~50代、女性は50代以降に多い。男性は7人に1人、女性は15人に1人が生涯のうちにそれぞれ一度はかかるとされる。

 国際医療福祉大三田病院泌尿器科の荒川孝部長は「CT(コンピューター断層撮影装置)検査など診断技術の向上もあり、単純に
比較はできないが、特にこの10年で患者が急増している。背景に食事の欧米化があるが、働き盛りの男性は肉食や飲酒量が多い
ことも関係しているのではないか」と指摘する。

 石の成分は、シュウ酸カルシウムやリン酸カルシウム、尿酸など。動物性タンパク質や脂肪、塩分、糖分を取り過ぎると結石が
できやすいとされ、尿酸値を上げるプリン体の多い食生活も問題だ。

 治療は、結石の場所と大きさによって異なる。11年ぶりに改訂された「尿路結石症診療ガイドライン」(金原出版)によると、結石の
大きさが10ミリ未満の場合、体の外から結石に衝撃波を照射するESWL(体外衝撃波結石破砕術)という方法が勧められる。
石を細かく砕いて自然に石を排出させる方法で、麻酔がいらず、外来治療が可能だ。

 10ミリを超える場合、ESWLに加え、膀胱(ぼうこう)側から内視鏡を尿管に挿入し、レーザーで結石を破砕する経尿道的結石
破砕術という方法が推奨される。これは麻酔が必要で入院での治療となる。

no title
写真=働き盛りの男性に多い尿路結石。夜遅くまでの飲食は要注意だ
>>2以降に続く)

6: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/01 09:25:31
>>1の続き)

 ◆メタボの前触れ?

 結石が大きい場合、かつては開腹手術しか治療法がなかった。それだけに、体への負担が少ない治療法の普及は患者にとって
メリットだが、一方で再発予防への取り組みが軽んじられてきたとの声もある。治療した患者の約半数が5年以内に再発している
ためだ。

 「尿路結石は生活習慣と関連している。再発は、石が出たことに安心して治療前と同じ生活習慣を続けることによるともいえる。
再発防止に食生活の改善など生活習慣の見直しは不可欠」と荒川部長は話す。

 30代など若い世代の尿路結石の発症は、将来、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を発症する警鐘ともいわれ、
再発予防にしっかり取り組むことが求められる。

 尿路結石を放置すると、最悪の場合、腎臓摘出もありうる。健康診断などで結石を指摘された人は痛みがなくても1度医療機関で
受診し、腎機能の状態をチェックすると安心だ。

 ◆水分摂取は1日2リットル以上

 再発予防に有効とされるのは水分摂取。ガイドラインでは、食事以外に1日2リットル以上の水分を取るように勧めている。
肉ばかりの偏った食事はやめ、塩分は控えめに。夕食は、就寝時間の4時間前に食べ終えるように工夫する。プリン体の多い
食品も食べ過ぎない。

 シュウ酸の多い食事や飲料の取り過ぎも問題。ただ、シュウ酸の多いホウレンソウやタケノコなどの野菜は、ゆでることで
シュウ酸が減る。毎食食べるのでなければ気にする必要はない。お茶や紅茶、コーヒーもシュウ酸が多い。カルシウムと一緒に
摂取すると、腸内でシュウ酸とカルシウムが結合し便として排出されるので、低脂肪乳と合わせて飲むのがおすすめだ。

(終わり)
5: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:25:26 ID:ZQm6EXY90
胆石で胆嚢摘出したけど、胆石の痛みも凄いぞ。
食生活が如実に反映されるから、コンビニメシとかカップ麺とかはほどほどに。

7: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:25:53 ID:K1HGTiWN0
脳梗塞も心配だから、おまえら水を飲め。

9: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:26:34 ID:q4O1xtQvP
以下いつもの激痛自慢大会が続きます。

13: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:28:41 ID:6Fluy4rJ0
>>9
それはもう大変さ。
救急車呼んだもん

28: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:37:44 ID:aTp0fVng0
>>9
マジ痛いって、俺の場合降りるまで1ヶ月かかったし、壁バンバン叩くほど痛かったw

66: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:59:49 ID:NvHQNxDp0
>>9
だって本当に痛いんだよ
のたうちまわるってああいう事だと思う

77: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:09:03 ID:R+zsJRUG0
>>66
最骨頂の痛みのときは痛みから身を守るために気絶するそうだ。
飛び下り自殺者がアスファルト近くなると、痛みを感じさせないために
生理反射的に木を失うのと同じなんだって。
アメリカではキングオブペインと言われて恐れられているという。

これだけにはなりたくねー。

12: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:28:30 ID:DXhWPr+o0
塩分を相当濃厚にとっているけど、一日五リットル以上水飲む自分みたいなのはどうなんだろう?
危ないのかな?

23: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:33:43 ID:teYBs6Fg0
>>12
>塩分の過剰摂取により、血液中の塩分濃度が高まります。
>血液の成分を正常に保つために、自然と水分を欲してしまいます。
>結果として、体内の血液の量が増大してしまいます。
>高血圧、腎機能への負担となります。
>これは、どこかで聞いた話なので確証はありませんが、
>「一度失われた腎機能は回復しない」との事でしたので
>塩分の取りすぎを根本的に解消したほうが良いのではないでしょうか。

15: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:30:22 ID:QcO8PAno0
欧米食で結石くらったことはないなぁ
日本食のおもにジャンクをバカ食いしてたころに何度か結石できたわ

29: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:39:37 ID:cowxU9VzI
>>15
そもそも専門家と言われる人達が欧米ってヨーロッパとアメリカを一緒にするのが不思議だ。
ヨーロッパに住むとアメリカとは食生活から文化から全然違うって思うよ。
ドイツなんか家庭の夕食はハム、チーズ、パンだけってめちゃ質素だし、
外食で量は全体的に多いがジャンクフードでデブるのとは意味が違うからな。

16: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:30:24 ID:82K9l/7B0
腰背部が凝るような人は前兆かも
湯冷ましを多めに飲んで
縄跳び風運動を20回程度してみるといいかも。。。

17: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:30:31 ID:3IJ57An90
さかなクンは、魚の食いすぎで尿管結石になってたよね。

アジ・カツオ・イワシなんかはプリン体が多いらしい。

もちろん、さかなクンのばあいは食いすぎてたからダメだった
んだけど、普通に食べる分には問題ないようだな。

19: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:31:29 ID:0LW2Z7/E0
俺はエアコンの普及のせいで腎臓結石が増えたと考えてる。

昼暑い → 喉渇く → 水飲む → 夕涼しい → 冷える → しょんべんとまんね
→ でき始めの微細な石が流れ去る

エアコンで温度一定にした部屋に日がな一日籠って2ちゃんで工作してれば
石もできるよね。ウリトンム、まあ、お茶のめ ( ' A`)_旦~~

24: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:35:31 ID:zL2rAOAx0
尿道結石と尿路結石は似てるようで違う
後者は死ぬ

26: !ninja 2013/10/01 09:37:32 ID:EmpRgQIr0
知り合いは、結石の痛みで気を失ったと言ってたなあ。

石が体内のどっかの管を通る時が、物凄い痛いと聞いた。

75: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:07:07 ID:uECNWE2D0
>>26
酒やめろよアル中

36: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:41:56 ID:0e9kk+MG0
こんなもんが痛いって、根性無しばっかだな。
男だったらシャキっとせいやアホ。

59: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:54:03 ID:dLw57kV90
>>36
なんらかの臓器の痛みで発狂すればわかる
小学生時俺は脳の血管の詰まりで死に掛けたが傷が見えない激痛はものすごい恐怖だよ

周りでもこれ患ってる人多いよね

39: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:45:09 ID:KdoFL/Uc0
知人や会社の先輩の話聞いてると恐怖を感じるわ
自殺したいって人までいたしなぁ

52: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:50:36 ID:SlU+ecxP0
毎日麦茶いっぱい飲んでる
塩分も控えめにしてるし食生活は気をつけてるはず
でも怖いね

53: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:51:24 ID:bAKJCIn10
大学生の頃、牛乳+サプリメントで1日のカルシウム摂取量が300か400mgになってたときに結石できたは。。。

55: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:52:01 ID:ByFDUbAh0
ビール1日2リットル飲んでるから、俺は大丈夫

62: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:57:38 ID:DXvyyHss0
>>55
つ プリン体

56: !ninja 2013/10/01 09:52:24 ID:EmpRgQIr0
なんかソニック・ブームみたいなのを体内に撃ち込んで、石を粉々に破壊する治療があったように記憶してるが。

まだあんのかな。

82: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:12:08 ID:xWz1Rqtw0
>>56
それが最新だろ

63: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:58:01 ID:Y/UhOeLL0
水道水飲む人は取水河川のカルシウム濃度を把握しとくべき。

河川沿いに石灰岩(炭酸カルシウム)採掘場のある地域は要注意。

68: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:01:10 ID:GA7TpD+J0
>>63
カルシウム摂ることが結石に直結するわけじゃないんだぞ情弱君

64: 名無しさん@13周年 2013/10/01 09:58:03 ID:ZwidewBM0
ペットボトルのお茶の飲み過ぎも、結石の原因になるぞー 笑
蓚酸カルシウム

72: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:04:25 ID:wlbPyWoj0
腰が痛くなって、尿意があるのにちっこがでない。
水やコーラをがぶ飲みしてら、石が出た。
 
本当に苦しむから以後毎日水をたくさん飲んでいます。

(汚いが、便器から石を拾った。)理由は医者で成分を調べて貰い今後どうすれば
よいか聞くためです。

78: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:09:15 ID:o4ix4gh10
出産とどっちが痛いの?

83: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:12:26 ID:CHf9f7oa0
>>78
昔、痛みのランクっての見たが
10段階で尿結石は7ぐらいだったと思う
出産が8だったかな?
脳出血が9
ちなみに虫歯が2だったと思う
ググれば出てくるかも

95: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:20:42 ID:92nIYYCu0
>>83
これかな?


人間が感じ得る「痛み」ランキング

SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛  
A 陣痛 鎖骨骨折 
B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック 
D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E 箪笥の角に小指
F 生理痛=金玉を強めに握る

263: 名無しさん@13周年 2013/10/01 20:20:37 ID:g/XNNnwE0
>>95
骨髄注射は部分麻酔掛けてこのレベルだな。
腰骨の中にぶっとい針刺すんだから麻酔無かったら気絶する。

昨日骨髄検査して引けなかったから骨の中の組織を抉り取られた

90: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:17:50 ID:hiYTCV5lP
>>78
出産と結石経験したけど出産の方がちょっと痛かった

79: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:09:51 ID:E6iSWkPK0
普通の食事での、その水分含有量で、摂取する分を除いての2リットルだろう。
これかなり意識して飲まないと、2リットルにはなかなかならないよ。結構難しい。

84: 名無しさん@13周年 2013/10/01 10:12:28 ID:uECNWE2D0
>>79
だよなあ
しかも毎日だから
かなり強く意識しないと

287: 名無しさん@13周年 2013/10/01 21:44:55 ID:AiBc9xAx0
・寝る前の飲食は控える
就寝中は水分補給がないため消化の際に出来る老廃物が溶け過ぎ、結石ができやすい尿になる。

・塩分の取り過ぎに注意
尿中にナトリウムが排泄されるとき、カルシウムも一緒に排泄される。尿中のカルシウムの増加は結石ができる危険因子の一つ。

292: 名無しさん@13周年 2013/10/01 23:29:05 ID:ZwV+/jaii
今まさに治療中
膀胱までおりてきてるから入院しないで自宅療養してるけど
吐き気がとにかく辛い
病院行ってから一ヶ月になるけど、まだ出ない
出た気配もない
ここ数日足がとにかく怠いんだけど、因果関係あるかな?

298: 名無しさん@13周年 2013/10/01 23:38:45 ID:M2HxHi/u0
意外に伸びてないな
夏から秋は結石のシーズンw
>>292
痛み止めのせいかな

156: 名無しさん@13周年 2013/10/01 11:13:17 ID:XqHvaU260
>>1、6
>再発予防に有効とされるのは水分摂取。ガイドラインでは、食事以外に1日2リットル以上の水分を取るように勧めている。

まだこんなこといってる奴がいるのか

【衝撃】 水を1日2リットル飲むと健康に良い=嘘でした
http://www.logsoku.com/r/news/1367151862/

初めはパスタ茹でる時は塩を振るといいとか水を一日2リットル飲むと健康にいいとか騙して消費者を経済的に消耗させる手口はどうしようもないね
俺ら消費者は消耗が微々たるもんだし健康に害もないから誰も文句を言わない、これは新商品のステマ並みに酷い手法だよ

220: 名無しさん@13周年 2013/10/01 13:12:57 ID:duz40oVxP
>>1
うそ言うなヤブ医者
2リットルも水飲むのは苦痛でしか無いし殆どの人は不可能だ。
尿をアルカリにすればいいだけだから、血圧が低いなら毎日重曹を飲むだけでOK
重曹なら1年分で1000円で買える。
高血圧ならナトリウムをカリウムにしたウラリットを飲めばいい。

結石の成分も調べて、
尿酸結石は痛風の薬を飲むと将来の脳梗塞や腎透析も減る
蓚酸ならシーザーサラダなどほうれん草の煮汁を避ける
リン酸なら肉の食べ過ぎ注意と、食べた時に重曹を

234: 名無しさん@13周年 2013/10/01 13:52:45 ID:ZwidewBM0
>>220
サンキュー! 参考にするよ。

240: 名無しさん@13周年 2013/10/01 17:05:55 ID:DVcas7kS0
>>220
俺の主治医より正確で詳しいな

引用元: 【健康】増える尿路結石、欧米化した食生活の改善が重要…男性は7人に1人、メタボの前触れ?水分摂取は1日2リットル以上を


体内結石が消える!―胆石・腎臓結石が飲むだけで溶け出す!!
松山 家昌
ぶんぶん書房
売り上げランキング: 179,988