
1: 名無しさん 2014/03/13(木)18:54:55 ID:uwIThZxgF
おしえて。
ちな、今日の晩御飯は冷凍のたこ焼きとお茶漬け。
野菜全然とってない。
ちな、今日の晩御飯は冷凍のたこ焼きとお茶漬け。
野菜全然とってない。
5: 名無しさん 2014/03/13(木)18:58:22 ID:ZlhcGXsQD
コンビニのサラダは栄養価が抜けているし値段もぶっ高い!
だったらローソン100で野菜買ったほうゲロ安い
だったらローソン100で野菜買ったほうゲロ安い
13: 名無しさん 2014/03/13(木)19:28:42 ID:u4kwZbTc9
野菜&果物ジュースとダイソーの野菜ミックス、マジオススメ
>>5
ローソン100って何?
俺の近くにはないんで教えて
>>5
ローソン100って何?
俺の近くにはないんで教えて
6: 名無しさん 2014/03/13(木)18:58:44 ID:845aPcuUo
とりあえず野菜ジュース飲んで自分騙してる
8: 名無しさん 2014/03/13(木)18:59:47 ID:mQksni9n6
今日は晩飯におはぎ食べて小豆摂取したで
後は昼飯のチャーハンでネギ摂取したわ
後は昼飯のチャーハンでネギ摂取したわ
9: 名無しさん 2014/03/13(木)18:59:52 ID:pVXRrLSMj
アボカドぱくーで
肉にも野菜にも合うし
単体でもいける&99円とかで安いンゴ
肉にも野菜にも合うし
単体でもいける&99円とかで安いンゴ
15: 名無しさん 2014/03/13(木)19:32:45 ID:NoeDOYjPF
生野菜食った感出したいときはサイゼのサラダバリバリ食うわ
外食サラダではコスパ随一
自炊なら白菜かキャベツ1/3玉ぐらいをざく切りした奴を鍋に入れて豚バラ乗っけてユデーすると量減ってうまく大量接種できるで
ただし熱でビタミン壊れるから主に繊維やな
外食サラダではコスパ随一
自炊なら白菜かキャベツ1/3玉ぐらいをざく切りした奴を鍋に入れて豚バラ乗っけてユデーすると量減ってうまく大量接種できるで
ただし熱でビタミン壊れるから主に繊維やな
16: 名無しさん 2014/03/13(木)19:33:35 ID:LZMhzZ0hW
ほうれん草さっとゆでて豚肉で巻いて味噌煮込みにした奴がワイの最近のマイブーム
19: 名無しさん 2014/03/13(木)19:50:56 ID:fy7264CZ3
晩御飯を鍋にする
そしたらめっちゃ野菜食える
そしたらめっちゃ野菜食える
20: 名無しさん 2014/03/13(木)20:36:12 ID:5JY0vtXJ9
(´・ω・`)きうりを食べる
21: 名無しさん 2014/03/13(木)20:39:22 ID:uwIThZxgF
きうりは食べる意味無いんちゃう?
栄養ほぼ0でしょ
栄養ほぼ0でしょ
22: 名無しさん 2014/03/13(木)20:40:49 ID:5JY0vtXJ9
>>21
まぁマジレスすると食物繊維がどうのこうのという話らしい
まぁマジレスすると食物繊維がどうのこうのという話らしい
23: 名無しさん 2014/03/13(木)22:28:05 ID:m0q5Kwtrd
カリウム多いで
減塩中高血圧ニキにはうってつけ
減塩中高血圧ニキにはうってつけ
25: 名無しさん 2014/03/13(木)23:44:43 ID:cBr4y+ymV
ブロッコリーは手軽でええで、安いし
適当に切って(茎も皮むいて薄切り)
軽く水洗い(水気を残す)
器に入れてラップしてレンジ3分
そのままでも食えるし
マヨやドレッシングもよく合うで
適当に切って(茎も皮むいて薄切り)
軽く水洗い(水気を残す)
器に入れてラップしてレンジ3分
そのままでも食えるし
マヨやドレッシングもよく合うで
27: 名無しさん 2014/03/14(金)00:00:09 ID:hvEjoeei1
最近野菜高いよな
キャベツとジャガイモのマヨ醤油炒め美味しいで
キャベツとジャガイモのマヨ醤油炒め美味しいで
33: 名無しさん 2014/03/14(金)00:21:07 ID:nWxPKkocO
>>27
なにそれうまそー詳細教えてクレメンス
ジャガイモとキャベツの大きさと炒める時間は?
なにそれうまそー詳細教えてクレメンス
ジャガイモとキャベツの大きさと炒める時間は?
43: 名無しさん 2014/03/15(土)00:36:51 ID:zI1TWntNr
>>33
大分遅くなってスマンけど、
キャベツは食べやすい大きさ
ジャガイモは火が入りやすいよう、スライサーで薄くしてもいいし、マックのポテトみたく細長にしてもいい
油ひく代わりにマヨ使って、料理酒入れて味付けに塩と醤油やな、足りないと思ったらマヨ追加
火加減は好みだからわからんけど、シャキシャキが好きだから気持ち早めにしとるわ
大分遅くなってスマンけど、
キャベツは食べやすい大きさ
ジャガイモは火が入りやすいよう、スライサーで薄くしてもいいし、マックのポテトみたく細長にしてもいい
油ひく代わりにマヨ使って、料理酒入れて味付けに塩と醤油やな、足りないと思ったらマヨ追加
火加減は好みだからわからんけど、シャキシャキが好きだから気持ち早めにしとるわ
28: 名無しさん 2014/03/14(金)00:01:38 ID:z8qJpqHK7
鍋物はええで、うどんと野菜と肉を買って
一緒に煮込めば安上がりだし栄養もようとれる
一緒に煮込めば安上がりだし栄養もようとれる
31: 名無しさん 2014/03/14(金)00:19:36 ID:xPiLDboss
>>28
100均で一人用の鍋買って野菜鍋作るのが一番ええな
何でもいいから野菜突っ込んで、出汁の元、醤油、みりん入れて
卵でとじれば出来上がり
100均で一人用の鍋買って野菜鍋作るのが一番ええな
何でもいいから野菜突っ込んで、出汁の元、醤油、みりん入れて
卵でとじれば出来上がり
30: 名無しさん 2014/03/14(金)00:15:49 ID:pMTyn5D0v
この冬一人で白菜50玉は食った
夏場がきついな、安くてかさましになる野菜がない
夏場がきついな、安くてかさましになる野菜がない
36: 名無しさん 2014/03/14(金)01:01:21 ID:rdckaYW7k
適当に野菜刻んで煮てコンソメで味付ければ大体いける
40: 名無しさん 2014/03/14(金)02:35:00 ID:4xJsPQE6y
ワイ赤血球の病気持ち
医者に鉄とビタミンCをとれと指導され
ミキサー買って毎日出来立て青汁飲んでるやで
医者に鉄とビタミンCをとれと指導され
ミキサー買って毎日出来立て青汁飲んでるやで
50: 名無しさん 2014/03/15(土)02:23:20 ID:ePCnv1ffs
そういやジモンが野菜ジュース飲み過ぎて石できた、言うてたな
54: 名無しさん 2014/03/15(土)08:58:54 ID:st3zGhew2
大正義野菜ジュース
あとは味ぽんつけたら大体なんでもいける
あとは味ぽんつけたら大体なんでもいける
55: 名無しさん 2014/03/15(土)09:24:00 ID:o0LoYdbsY
旬の野菜を食べるのが一番。なにしろ快便。
引用元: ・おんJ民の野菜摂取方法