
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:27:58.51 ID:xqNzT9LU0.net
大人になるとその完成度に気付いた
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:28:24.79 ID:dfaYaz6Z0.net
豆腐だけで生活してる俺参上
だけってわけではないけど
だけってわけではないけど
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:29:46.66 ID:7xmHiUS90.net
>>2
なんでそんなウソついちゃったの?
なんでそんなウソついちゃったの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:30:31.56 ID:dfaYaz6Z0.net
>>5
主食は今は豆腐だよー
味付けとかちょっとした間食とか抜けばってことね
主食は今は豆腐だよー
味付けとかちょっとした間食とか抜けばってことね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:28:53.15 ID:A0A2E2KK0.net
ざる豆腐うまい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:29:53.11 ID:NqJGM+M10.net
豆腐のコース料理の店メチャクチャ高かったぞ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:30:02.85 ID:y3LCurFJ0.net
価格がモロにでる食品だと思う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:30:03.78 ID:lU97Se6C0.net
分かる
子供の頃は大して美味いとは思ってなかったが
じっくり味わってみるとありゃ美味い
子供の頃は大して美味いとは思ってなかったが
じっくり味わってみるとありゃ美味い
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:30:36.43 ID:Li3mKD/V0.net
でも京都の豆腐料理にチャレンジする勇気はない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:30:38.22 ID:eABcdmF00.net
奴
湯豆腐
揚げ出し
味噌漬け
とうめし
湯豆腐
揚げ出し
味噌漬け
とうめし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:31:11.75 ID:nn7KyotK0.net
ドイツとかで売ってる豆腐ソーセージ食ってみたい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:31:21.78 ID:xqNzT9LU0.net
昔は醤油派だったけど最近はダシ派だわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:31:52.19 ID:H2zto78Z0.net
酒のつまみに飯のおかずにと多様性ありすぎ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:31:59.69 ID:EOJ7zDIn0.net
厚揚げに大根おろしが旨い
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:32:14.23 ID:szQmrtV/0.net
京都で湯豆腐二回食べたけど嵐山のコース料理はボリュームありすぎた
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:32:39.32 ID:ph4xJ8Q/0.net
一時期ハマって自作までしたが、やはり豆腐も無敵食品とは違うと気付いて週3丁になった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:32:48.97 ID:Wrg6cO/X0.net
麻婆豆腐と揚げ出し豆腐は美味いと思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:33:09.29 ID:/q4LlwYG0.net
実はって何だよ
うまいことなんてわかりきってるだろうが
うまいことなんてわかりきってるだろうが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:33:13.99 ID:EOJ7zDIn0.net
微妙にスレチだが玉子豆腐の旨さは異常
逆に胡麻豆腐は嫌いだが
逆に胡麻豆腐は嫌いだが
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:33:28.84 ID:oADFnkvk0.net
豆腐と納豆と醤油とネギを混ぜて食べてる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:34:14.26 ID:euzevmIlO.net
豆腐屋の豆腐ってスーパーのと比べものにならんくらいうまいよな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:35:39.46 ID:ph4xJ8Q/0.net
>>23
七割八割は豆腐屋の持ち込みだけどな
七割八割は豆腐屋の持ち込みだけどな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:34:22.18 ID:rPu8i1eE0.net
貧乏のお供
豆腐とモヤシ
豆腐とモヤシ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:34:37.33 ID:I3quJ4Hg0.net
玉ねぎスライスとトマトスライス載せて
ごまドレたぷっとかけてな
ごまドレたぷっとかけてな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:35:03.29 ID:9p0ET/s20.net
そのままでも一手間加えてもいける万能選手
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:35:20.08 ID:5OQ1iaL10.net
くみ上げ豆腐に塩をぱらり
塩ってwwwwって馬鹿にして食べたらびっくりした
塩ってwwwwって馬鹿にして食べたらびっくりした
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:35:56.00 ID:xqNzT9LU0.net
豆腐ハンバーグとかいう邪道
言うほど嫌いではなかった
言うほど嫌いではなかった
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:36:09.69 ID:nn7KyotK0.net
オリーブオイルに塩コショウだけで食うのも美味い
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:36:25.61 ID:RxQytzk30.net
ネギ鰹節醤油
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:37:00.76 ID:fzIGLKD60.net
前菜からデザートまでこなせる凄いやつ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:37:04.24 ID:jbCZqdio0.net
安い豆腐を美味しくいただける料理教えてちょ
今はポン酢ぶっかけにハマってる
今はポン酢ぶっかけにハマってる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:39:33.27 ID:szQmrtV/0.net
>>33
適当に切ってキッチンペーパーで包んで新聞紙でさらに包んで重石して水抜き
片栗粉つけてごま油で焼いてショウガ醤油
適当に切ってキッチンペーパーで包んで新聞紙でさらに包んで重石して水抜き
片栗粉つけてごま油で焼いてショウガ醤油
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:41:21.47 ID:jbCZqdio0.net
>>38
やべぇうまそう
メモったわ
やべぇうまそう
メモったわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:46:06.10 ID:szQmrtV/0.net
>>46
焼くとき焦ると皮が剥がれる
ちょっと焦げたくらいだとカリッふにゃって感じでめちゃうまい
焼くとき焦ると皮が剥がれる
ちょっと焦げたくらいだとカリッふにゃって感じでめちゃうまい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:47:16.47 ID:jbCZqdio0.net
>>62
せっかちだから気ぃつけるわ
せっかちだから気ぃつけるわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:38:41.28 ID:Xg6vsFjq0.net
外人的にはどうなんかな
納豆をネタ扱いしたり枝豆を好むのは知ってるけど豆腐への評判は聞いたことない
納豆をネタ扱いしたり枝豆を好むのは知ってるけど豆腐への評判は聞いたことない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:40:01.91 ID:/B1hXBIy0.net
>>37
最近の日本わっしょい番組でさえ味がないと言ってたからあまり人気があるとは言えないんじゃねえの
最近の日本わっしょい番組でさえ味がないと言ってたからあまり人気があるとは言えないんじゃねえの
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:40:39.23 ID:P7/kEKCn0.net
まだお子ちゃま味覚なのかうまさがわからない
人が食べたるの見るとうまそうなのに
人が食べたるの見るとうまそうなのに
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:40:58.30 ID:BP5vLo960.net
青ジソドレッシングも超うまいよ、おためしあれ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:41:03.36 ID:dfaYaz6Z0.net
たぬきどうふが最高にうまい
あとキムチもいいし、食べラーも合うな
あとキムチもいいし、食べラーも合うな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:42:39.18 ID:lIwY4WYO0.net
普通のスーパーで売ってる豆腐でお勧めの銘柄は?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:43:11.13 ID:jbCZqdio0.net
>>48
男前シリーズが無難かな
男前シリーズが無難かな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:43:55.74 ID:eCTepXhp0.net
>>48
豆腐屋信吾
充填豆腐の中では美味しく値段の割に量もある
豆腐屋信吾
充填豆腐の中では美味しく値段の割に量もある
70: アキの角煮 ◆KAKUNI..r6T6 2014/11/05(水) 00:51:40.60 ID:8n2Ud5rb0.net
高野豆腐おいしくないか?
あの噛んだ瞬間にジュワッて出てくるけど後ボッソボソの食感がたまらないんだが
あの噛んだ瞬間にジュワッて出てくるけど後ボッソボソの食感がたまらないんだが
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:51:58.55 ID:HEK6KFp10.net
大豆から豆乳は、まだわかる
そこににがりを加えて固めようという発想はどこからきたのか
昔の人の考えることはわからん
そこににがりを加えて固めようという発想はどこからきたのか
昔の人の考えることはわからん
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:55:28.19 ID:eCTepXhp0.net
カレースープに豆腐入れるとうまい
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:57:01.95 ID:52bZ+JV60.net
豆腐が美味いというより
料理を豆腐が引き立ててるって印象
料理を豆腐が引き立ててるって印象
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:59:21.80 ID:9hr7aXY20.net
冷蔵庫から出して冷たいのを食うより、30秒ほどレンジで温めてから食うほうが絶対うまい
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 00:59:38.08 ID:IkGeCKoG0.net
豆腐に大葉包んで天ぷらにすると美味い
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 01:10:03.37 ID:Xg6vsFjq0.net
おからって昔はボソボソしてるだけの印象だったけど、今ってしっかり味がついて具もたくさん入っててすげえ豪勢だな
俺が知らなかっただけかもしれんが
俺が知らなかっただけかもしれんが
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 01:14:34.65 ID:9p0ET/s20.net
残念ながら豆乳はなかなか好きになれない
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 01:22:25.60 ID:szQmrtV/0.net
豆乳は豆腐屋の濃厚なやつに醤油をたらして飲むとおいしい
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 02:02:06.38 ID:eVUuDEcL0.net
逆だバカ
単品だとクソまずいが調味料とかを組み合わせることで最強の素材になる
もはや主食
単品だとクソまずいが調味料とかを組み合わせることで最強の素材になる
もはや主食