
1: ひろし ★ 2015/02/28(土) 01:00:15.97 ID:???*.net
台湾・東森新聞雲は25日、米国の研究者らがまとめた「最も“中毒”になりやすい(病みつきになりやすい)食べ物」ランキングについて紹介した。
1位は「ピザ」、2位は「チョコレート」、3位は「ポテトチップス」という結果だった。
この調査は米国の大学2校の研究者らが共同で行ったもので、肥満や過食症などの治療法の研究に役立てることを目的としている。
米ハフィントンポストの報道によれば、研究は第1段階として大学生120人、第2段階として18~64歳の市民398人を対象に実施。
料理や菓子、野菜など35種類の食べ物のうち、「“中毒”になりやすい」、「“中毒”になりにくい」ものについて調べた。
その結果、「最も“中毒”になりやすい」とされる食品の上位にはピザ、チョコレート、ポテトチップスと、複雑な加工が加わり、味が濃い食品が並んだ。
一方、「最も“中毒”になりにくい」とされる食品は「キュウリ」で、ほかに上位に入ったのは「ブロッコリー」、「味の付いていない玄米」など、自然な味のものだった。
研究者の1人は、「味の濃い加工食品はたばこや酒のように無意識のうちに過度に摂取しやすく、血糖値を急速に上げることになる」と指摘している。
(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150226/Xinhua_10217.html
1位は「ピザ」、2位は「チョコレート」、3位は「ポテトチップス」という結果だった。
この調査は米国の大学2校の研究者らが共同で行ったもので、肥満や過食症などの治療法の研究に役立てることを目的としている。
米ハフィントンポストの報道によれば、研究は第1段階として大学生120人、第2段階として18~64歳の市民398人を対象に実施。
料理や菓子、野菜など35種類の食べ物のうち、「“中毒”になりやすい」、「“中毒”になりにくい」ものについて調べた。
その結果、「最も“中毒”になりやすい」とされる食品の上位にはピザ、チョコレート、ポテトチップスと、複雑な加工が加わり、味が濃い食品が並んだ。
一方、「最も“中毒”になりにくい」とされる食品は「キュウリ」で、ほかに上位に入ったのは「ブロッコリー」、「味の付いていない玄米」など、自然な味のものだった。
研究者の1人は、「味の濃い加工食品はたばこや酒のように無意識のうちに過度に摂取しやすく、血糖値を急速に上げることになる」と指摘している。
(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150226/Xinhua_10217.html
3: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:01:21.04 ID:9X6JQZOO0.net
ラーメン二郎
4: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:02:07.45 ID:49OFshdz0.net
ベビースターラーメンとスニッカーズだな
5: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:02:11.86 ID:+pa9gobL0.net
キュウリ好きなんだけど
チョコレートは食べると気持ち悪くなってくるからあまり食べられない
チョコレートは食べると気持ち悪くなってくるからあまり食べられない
8: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:02:30.33 ID:AdLxgiAo0.net
キュウリとまんねえよ?
9: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:02:34.84 ID:nQO3heJu0.net
これはマジやな。
俺も、全てにはまったことがあるわ。
もう年のせいか、チョコレートくらいしか今は食って無いけど。
俺も、全てにはまったことがあるわ。
もう年のせいか、チョコレートくらいしか今は食って無いけど。
11: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:03:03.17 ID:7t5W0rJP0.net
玄米は筋トレしてると食べたくなる
12: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:03:12.02 ID:GpiCZLjs0.net
米だろ。毎日一回は食べたくなる。
14: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:03:18.81 ID:92Z3JUNl0.net
歌舞伎揚げが入ってないやり直し
15: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:03:25.77 ID:d+MmiqEs0.net
その3つで飲み物をビール、コーヒー、コーラにすれば標準的なアメリカ飯だな
17: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:03:54.17 ID:3meQZ2lL0.net
チョコ毎日食べてる、ヤバい
19: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:04:38.33 ID:lwFJw56g0.net
カレーとかキムチ等辛いものも中毒性は高いイメージ
20: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:04:38.59 ID:KIxMWhEu0.net
カレーは危険
22: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:06:18.69 ID:bJ4QA0l30.net
ケンタッキーフライドチキンがない、やり直し
23: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:06:44.92 ID:iPrSXQlv0.net
おまえらが夢中になった食べ物
・ビックリマンチョコ
・プロ野球・サッカーチップス
・ビックワンガム
・ビックリマンチョコ
・プロ野球・サッカーチップス
・ビックワンガム
47: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:15:07.75 ID:mt3M7Lrj0.net
>>23
なぜバレた
おまえ何者だ
なぜバレた
おまえ何者だ
64: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:18:54.79 ID:jTiKAee70.net
>>23
30代から40代かな
30代から40代かな
24: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:06:54.84 ID:SWZzkGIO0.net
>>1
上位に共通なのは油+炭水化物ということじゃん
とくに油中毒は危険
上位に共通なのは油+炭水化物ということじゃん
とくに油中毒は危険
25: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:07:03.50 ID:9ieAhpdb0.net
ポテチはともかくピザやチョコレートはないなー
ピザ、チョコくわないでもう半年ぐらいは余裕で経過した
別に食いたいとも思わない
何が中毒やねんなこの豚野郎。適当なこといってんじゃねーよ
ピザ、チョコくわないでもう半年ぐらいは余裕で経過した
別に食いたいとも思わない
何が中毒やねんなこの豚野郎。適当なこといってんじゃねーよ
26: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:08:57.10 ID:qDx3edZV0.net
肉と玉子と塩
28: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:09:22.45 ID:9ieAhpdb0.net
それよりも晩夏のサンマの塩焼き、春先の山菜の天ぷら、真冬の大根の煮物
これらの方がよほどに中毒性は高い
ほかにも山ほどあるけれども
これらの方がよほどに中毒性は高い
ほかにも山ほどあるけれども
29: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:09:30.09 ID:Fn+ALX2y0.net
ピザがおにぎりと変わらない値段だったら毎日喰うわ
30: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:09:42.32 ID:+dS6v10U0.net
なめこのみそ汁
みそ汁の具はここ数年なめこと豆腐と決めている
みそ汁の具はここ数年なめこと豆腐と決めている
33: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:11:12.06 ID:Nmp3HDIR0.net
から揚げ
35: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:11:51.70 ID:gdlweagx0.net
月一位はチョコモナカジャンボがめっちゃ食べたくなる
んでパリパリしてなかったらちょっとへこむ
んでパリパリしてなかったらちょっとへこむ
36: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:11:56.76 ID:52Or8URQ0.net
ポテトチップスは、一時期はまったけど、
腹が凹まなくなってきたら止めた。
菓子パンとポテトチップ止めたら、
それだけでダイエットになる感覚。
腹が凹まなくなってきたら止めた。
菓子パンとポテトチップ止めたら、
それだけでダイエットになる感覚。
38: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:12:01.74 ID:yd9r4nR40.net
>>1
最も中毒になりやすい食べ物ったら
立ち食いそばだろう・・・
最も中毒になりやすい食べ物ったら
立ち食いそばだろう・・・
53: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:16:43.46 ID:Uet1gN060.net
>>38
通勤やめても駅に食いにいったことがある。
通勤やめても駅に食いにいったことがある。
39: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:13:04.78 ID:d+MmiqEs0.net
ラーメン、チャーハンみたいな化調多いのも中毒になりがち
43: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:13:56.63 ID:Ab/a9sGn0.net
味噌無いときゅうりのうまさは分からん.
50: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:15:42.00 ID:Hfuj+gks0.net
>>43
味噌とマヨネーズ混ぜてつけて食うと最高
味噌とマヨネーズ混ぜてつけて食うと最高
45: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:15:00.72 ID:Un2w+iS3O.net
ポテトチップはまじやばい
一時期健康を考え辞めたけど反動で最近やたら食いまくってる
一時期健康を考え辞めたけど反動で最近やたら食いまくってる
52: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:16:29.58 ID:rK+tmway0.net
>ほかに上位に入ったのは「ブロッコリー」
アメリカ人はブロッコリーを生のまま、バリバリ食べるらしいからな。
アメリカの子供が嫌いな野菜第一位がブロッコリーらしいけど、そら嫌いにもなるわw
アメリカ人はブロッコリーを生のまま、バリバリ食べるらしいからな。
アメリカの子供が嫌いな野菜第一位がブロッコリーらしいけど、そら嫌いにもなるわw
57: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:17:01.56 ID:5I2t2sR00.net
日本人からしたらピザって全く中毒性無いよな
食ってる時はいくらでも食えるけどしばらく食べなければ食欲が湧かないし同じ額だすならもっと良い物食うという・・
食ってる時はいくらでも食えるけどしばらく食べなければ食欲が湧かないし同じ額だすならもっと良い物食うという・・
63: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:18:28.67 ID:+dS6v10U0.net
元祖中毒食品は
かっぱえびせん
かっぱえびせん
70: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:21:11.71 ID:efIWsZrN0.net
チョコとコーヒーはガチ
毎日摂取しないと気がすまなくなってる
毎日摂取しないと気がすまなくなってる
71: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:21:27.74 ID:N4pM3qAPO.net
適度に食えよ
それぞれ月一くらい
それぞれ月一くらい
74: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:22:25.91 ID:5I2t2sR00.net
マックって昔は中毒性あったのに
今は2年くらい食べてないのに食欲が湧かないわ
昔はたまらなく好きだった店から漂う匂いも、今は臭っ!ってしか思わなくなったし
今は2年くらい食べてないのに食欲が湧かないわ
昔はたまらなく好きだった店から漂う匂いも、今は臭っ!ってしか思わなくなったし
72: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:22:03.68 ID:GLt/Fo3M0.net
そうだな! って全然思わない記事だ