
1: ひろし ★ 2015/03/18(水) 22:37:53.46 ID:???*.net
人工甘味料によるカロリーゼロをうたったダイエット炭酸飲料。それを飲む人は飲まない人よりも3倍太る、
そんな衝撃の研究結果が世界を揺るがせている。
ただし、65歳以上の高齢者を対象とした研究なので、我々にはどの程度の影響があるのかわからないが、無視をするのは難しい。
■10年間にわたる長期調査
これは昨年の「the Journal of the American Geriatrics Society」誌に掲載された、
テキサス大学、ヘルスサイエンスセンター・チームによる研究。749人の65歳以上の成人を、10年間、3度のミーティングを行って調査。
人工甘味料の入ったダイエット炭酸飲料と、腹回りの肥満などの相関関係について明らかにしている。
■毎日飲む人はそうでない人の4倍増
その結果明らかになったのが、腹回りのサイズ増加。
ダイエット炭酸飲料飲まない人は約2センチ、ときたま飲む人は約4.6センチ、毎日飲む人は約8センチの増加だった。4倍というのは恐ろしい。
■腸内細菌が変化してしまう?
最近の研究によれば、その原因は愛好者たちのライフスタイルによるものだけではなく、人工甘味料が腸内細菌を変質させるためではないかと見られている。
また人工甘味料は、食欲調節ホルモンのレプチンに問題を起こすことも明らかになってきている。
ダイエットのためと飲んでいたものが、太りやすい身体を作っていたというのは、あまりに皮肉だ。
この研究成果が、我々にはどれほど適用するのかぜひとも知りたいところ。
なかなか都合のいいものはないということか。
文/原田大
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10334/
そんな衝撃の研究結果が世界を揺るがせている。
ただし、65歳以上の高齢者を対象とした研究なので、我々にはどの程度の影響があるのかわからないが、無視をするのは難しい。
■10年間にわたる長期調査
これは昨年の「the Journal of the American Geriatrics Society」誌に掲載された、
テキサス大学、ヘルスサイエンスセンター・チームによる研究。749人の65歳以上の成人を、10年間、3度のミーティングを行って調査。
人工甘味料の入ったダイエット炭酸飲料と、腹回りの肥満などの相関関係について明らかにしている。
■毎日飲む人はそうでない人の4倍増
その結果明らかになったのが、腹回りのサイズ増加。
ダイエット炭酸飲料飲まない人は約2センチ、ときたま飲む人は約4.6センチ、毎日飲む人は約8センチの増加だった。4倍というのは恐ろしい。
■腸内細菌が変化してしまう?
最近の研究によれば、その原因は愛好者たちのライフスタイルによるものだけではなく、人工甘味料が腸内細菌を変質させるためではないかと見られている。
また人工甘味料は、食欲調節ホルモンのレプチンに問題を起こすことも明らかになってきている。
ダイエットのためと飲んでいたものが、太りやすい身体を作っていたというのは、あまりに皮肉だ。
この研究成果が、我々にはどれほど適用するのかぜひとも知りたいところ。
なかなか都合のいいものはないということか。
文/原田大
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10334/
4: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:38:39.16 ID:UGsIVsNr0.net
デブが好んで飲んでるだけだろw
5: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:39:31.02 ID:Seux2fWC0.net
いや、はっきりしてから記事にしろよ。
7: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:39:47.37 ID:coOx0dBr0.net
まじかとおもったけど毎日飲んでるなら自業自得w
炭酸飲料っていうだけで食欲が増すでしょw
炭酸飲料っていうだけで食欲が増すでしょw
13: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:41:59.69 ID:4zS0qW3N0.net
>>7
ただの炭酸水ならそうでもない
ただの炭酸水ならそうでもない
14: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:43:01.82 ID:coOx0dBr0.net
>>13
炭酸飲料って全身の血流がよくなるって以前いってたじゃん。
胃の血流がよくなったら必然的に食欲が出てくるw
炭酸飲料って全身の血流がよくなるって以前いってたじゃん。
胃の血流がよくなったら必然的に食欲が出てくるw
11: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:40:32.35 ID:vu/pE8iw0.net
デブは楽して好きなだけ飲み食いしてやせようとするからダメなんだよ
12: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:41:05.04 ID:vpigmakH0.net
思うに
原因と結果が逆じゃね?
原因と結果が逆じゃね?
186: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 02:07:25.67 ID:A12wnrQc0.net
>>12
これだよなぁ
これだよなぁ
19: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:44:47.89 ID:WQcWgCsP0.net
飲料水なんかで人工甘味料を使っている飲み物
甘過ぎで俺はその方が怖い
人工甘味料を使っても良いから
微糖(微甘)にしてくれ
甘過ぎで俺はその方が怖い
人工甘味料を使っても良いから
微糖(微甘)にしてくれ
23: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:45:41.92 ID:Pht7Om680.net
糖尿病で毎日3回血糖値図るけど本物のコーラを350飲んだだけで
血糖値が200超えるが、ゼロコーラ1リットル飲んでもほとんど上がらない。
血糖値が200超えるが、ゼロコーラ1リットル飲んでもほとんど上がらない。
26: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:48:26.10 ID:Pht7Om680.net
人工甘味料うんぬん色々言われているが本物のジュースには角砂糖10個以上
入ってるので、それを飲んだほうが遥かに毒です。
入ってるので、それを飲んだほうが遥かに毒です。
52: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:59:46.68 ID:s2HI8GDQ0.net
>>26
角砂糖10個程度じゃ済まないでしょw
オロナミン・デカビタ系の炭酸飲料の糖分量とか、カキ氷シロップと同等なんだよ
炭酸は苦いので、それくらい甘み付けてないと甘く感じないから
角砂糖10個程度じゃ済まないでしょw
オロナミン・デカビタ系の炭酸飲料の糖分量とか、カキ氷シロップと同等なんだよ
炭酸は苦いので、それくらい甘み付けてないと甘く感じないから
28: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:49:17.90 ID:sKmFwEql0.net
人工甘味料は砂糖と比べてはるかに安いからいろんな物に使ってるだろう
35: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:53:34.25 ID:VfpQo0qw0.net
何食おうが飲もうが、結局摂取カロリー<消費カロリーにするだけだっての
なんだかんだ理由といいわけすんな
結局デブはこれができないだけの無能バカなだけwww
なんだかんだ理由といいわけすんな
結局デブはこれができないだけの無能バカなだけwww
51: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:59:33.52 ID:c49bszrA0.net
これって、同じ量の普通のコーラ飲んでる奴と比較しないと意味ないんじゃないか?
これだと単に、「ダイエットフードでも食べ過ぎるとデブになる」という、ごく当たり前のことを言ってるだけなのだが。
これだと単に、「ダイエットフードでも食べ過ぎるとデブになる」という、ごく当たり前のことを言ってるだけなのだが。
62: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:03:39.80 ID:jpK3Xt3k0.net
ダイエットコーラだけ飲んでいるわけじゃないだろうに。
摂取カロリーとの相関関係を出さないと意味無いだろ?
摂取カロリーとの相関関係を出さないと意味無いだろ?
81: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:09:02.08 ID:+cBYPjlbO.net
>>62
自分もそう思う。
そもそもファーストフードとる人は食べ過ぎしやすかったりで太りやすい人のがチョイスする人が多そうだし。
自分もそう思う。
そもそもファーストフードとる人は食べ過ぎしやすかったりで太りやすい人のがチョイスする人が多そうだし。
68: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:04:52.51 ID:g/27hWuP0.net
ビール飲むよりマシだろ
69: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:05:10.10 ID:szlXS2UO0.net
白米から玄米に変えただけですげー痩せた
白米食ってた時より大量に食ってるのに
全く太らない
これほど効果があるとは驚き
白米食ってた時より大量に食ってるのに
全く太らない
これほど効果があるとは驚き
74: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:06:07.31 ID:aQwqUDKC0.net
脂肪吸収を抑える特保のコーラもダメなの?
あればかり飲んでるんだが
あればかり飲んでるんだが
96: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:17:29.11 ID:jpK3Xt3k0.net
>>74
アレ飲むくらいなら、普通に脂モノを意識的に控えるようにしたほうが遥かに効率的だ。
アレ飲むくらいなら、普通に脂モノを意識的に控えるようにしたほうが遥かに効率的だ。
75: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:06:20.62 ID:sCapIUJo0.net
トクホのコーラだと食欲が少し消えるから、ちょいちょい飲んでます。ちなみに105kから3カ月で20k落ちました。
77: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:06:43.99 ID:YasrCcpS0.net
信じないっていうなら、それでいいんじゃない?
今まで通り飲めばいいよ、人工甘味料を。
ただそれだけのこと
今まで通り飲めばいいよ、人工甘味料を。
ただそれだけのこと
85: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:12:21.67 ID:+a4aAo/60.net
そういえばデブからの腸内細菌の移植後太ったって話もあったな
94: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:17:05.75 ID:Uj05zk0/0.net
ダイエット系にするなら飲まない方がいいって思ってるけど
ダイエット系にしてでも飲みたいってのは
食べ方も違うのかな
ダイエット系にしてでも飲みたいってのは
食べ方も違うのかな
97: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:17:34.50 ID:GYRW+7bpO.net
毎日砂糖たっぷり炭酸ジュースを3リットル飲んでたが今は糖類一切無しの炭酸水を飲んでる。みんなもそうしな。夏はとくに。
104: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:25:10.42 ID:yJah1imw0.net
俺はダイエットの時に、よく飲んで成功したけどね?
甘味と炭酸が腹をソコソコ満足させてくれた。
甘味と炭酸が腹をソコソコ満足させてくれた。
108: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:29:56.43 ID:GE1JccdY0.net
食欲出るけど別に人工甘味料で太る訳じゃない。
食欲に負けて食べるから太るんであって。
食欲に負けて食べるから太るんであって。
110: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:34:03.10 ID:aa5QIE9K0.net
ダイエットコーラじゃなくて
茶を飲めよ
茶を飲めよ
113: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:37:29.33 ID:fs06nmJ10.net
ダイエットコーラだから何食っても大丈夫とか言って、
ジャンクフード食いまくるせいだろw
ジャンクフード食いまくるせいだろw
119: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:43:09.24 ID:F8tlzaP/0.net
そもそも
まずいので飲みません。合成甘味料の後味とか数時間…は大げさにしても
延々とあの気持ち悪いのが残るだろ
まずいので飲みません。合成甘味料の後味とか数時間…は大げさにしても
延々とあの気持ち悪いのが残るだろ
128: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 00:10:40.44 ID:yS9JyZqH0.net
>>119
何十年前の認識をひけらかしてるんだよ・・・
今時の人口甘味料は、ブレンドしてお互いのアクを打ち消して使うのが普通だよ
むしろ砂糖単体のほうが口の中が麻痺したようなクドイ味が残って、後味悪いわw
何十年前の認識をひけらかしてるんだよ・・・
今時の人口甘味料は、ブレンドしてお互いのアクを打ち消して使うのが普通だよ
むしろ砂糖単体のほうが口の中が麻痺したようなクドイ味が残って、後味悪いわw
131: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 00:15:04.06 ID:9hUmU+l40.net
コーラを習慣的に飲むってちょっと想像できない。
174: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 01:56:35.65 ID:dLS8xRyP0.net
最近出たステビア入りのコーラが意外に美味しい
カロリーゼロは不味かったけど
これはリピ決定だわ
カロリーゼロは不味かったけど
これはリピ決定だわ
184: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 02:06:07.30 ID:D+x5YLle0.net
消費カロリー以上に食えば太るし食わなきゃ痩せる
ただそれだけの話
毎日ダイエットコーク飲んでる奴の
食生活なんて想像すれば分かるとおもうがw
ただそれだけの話
毎日ダイエットコーク飲んでる奴の
食生活なんて想像すれば分かるとおもうがw
210: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 02:40:47.20 ID:HRWkg1+z0.net
普段はただの炭酸水(たまにレモンとかの香料入りの)
たまに味付きのが欲しくなったら安い350ml缶入りのゼロカロ炭酸水とただの炭酸水で割って飲んでいる
それで満足、最低一週間は飲まなくて平気、最長2ヶ月
しかしダイエット炭酸飲料を爺婆になるまで飲んでるようなのは食生活もお察しだと思うのだが
たまに味付きのが欲しくなったら安い350ml缶入りのゼロカロ炭酸水とただの炭酸水で割って飲んでいる
それで満足、最低一週間は飲まなくて平気、最長2ヶ月
しかしダイエット炭酸飲料を爺婆になるまで飲んでるようなのは食生活もお察しだと思うのだが
234: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 02:59:02.59 ID:lEKVZ3FP0.net
この手の、人工的なものを悪者にしたい調査って定期的にでてきていつも学者に批判されてるよねw
267: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 03:34:03.57 ID:GJc7KHb+O.net
コーラやペプシや三ツ矢サイダーの
食物繊維入りで血糖上げにくいというやつはどう?
食物繊維入りで血糖上げにくいというやつはどう?
273: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 03:44:19.30 ID:WP0WjRYP0.net
>>267
血糖値が上がりにくいのはホント
っていうか、そうでないとトクホの認定受けられないからw
但し、よくトクホ関係で大誤解が有るが
トクホは、特定の症状の人に使って効果が有るものであって
血糖値は血糖値、高血圧は高血圧にしか効かない
飲んで健康になるってイメージでは無く
せいぜい病気の人の症状が収まるって程度
血糖値が上がりにくいのはホント
っていうか、そうでないとトクホの認定受けられないからw
但し、よくトクホ関係で大誤解が有るが
トクホは、特定の症状の人に使って効果が有るものであって
血糖値は血糖値、高血圧は高血圧にしか効かない
飲んで健康になるってイメージでは無く
せいぜい病気の人の症状が収まるって程度
344: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 04:54:01.40 ID:dEnsQ8Js0.net
勘違いして飲めば体重が減ると思って飲んでるの多そう