margarin03
1: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:43:04.56 ID:Q7DOYQHf0.n
トランス脂肪酸の規制、日本は?

アメリカでトランス脂肪酸の使用が3年後に原則禁止されるそうです。
なぜ日本では規制されないのでしょうか。(千葉県 会社員男性 68歳)

   ↓

■厚労省「規制は考えていない」

http://www.asahi.com/articles/ASH6Q5SDJH6QUCLV00T.html

4: アルゼンチンバックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:44:56.89 ID:nlzmR13y0.n
そりゃ日本人が食うレベルじゃ無害だからな

62: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:17:13.77 ID:nN+irGbg0.n
>>4
トランス脂肪酸は摂取し過ぎが駄目だからな
アメリカ人の食事量ならなんでもアウトだよ
そもそもマーガリン規制は乳牛業界の消費量を上げるためだしな

100: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:48:13.10 ID:6Y0m9yMM0.n
>>4
そういうのをきっちり説明しないで「規制は考えてない」で終わらせるから駄目なんじゃね

109: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:58:42.30 ID:ISEcdRr/0.n
>>4
でも向こうは全廃だからな
量減らせじゃなくて
日本を疑った方がいい

6: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:45:54.60 ID:9fpBERoV0.n
アメリカはトランス脂肪酸禁止の後に他の脂肪酸が問題になるだけだよ

23: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:58:11.62 ID:ruSkn1TZ0.n
>>6
そのうち全脂肪系が禁止か。
ダイエット・アメリカの誕生だな!

7: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:45:58.96 ID:gxshIdNE0.n
アメリカで禁止されたものはいずれ日本でも禁止される

9: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:46:44.81 ID:BMFnrwlQ0.n
>>1
別に良いけど外国に輸入制限されるぞ?

26: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:59:32.55 ID:fQaIHX/g0.n
>>9
日本の市販のマーガリンの多くは、すでに
ヨーロッパの規制やアメリカ予定されてる規制をクリアする程度の
トランス脂肪酸しか入ってないぜ

11: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:47:30.66 ID:xOZ5SAI+0.n
摂取量が違いすぎるからだよ

毎日トーストにマーガリン塗ってますとか言うレベルじゃないぞあっちは

12: フルネルソンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:47:47.14 ID:eHUMbHHAO.n
マジレスするとWHOが定める国際基準より日本人の推定摂取量が半分以下だから
多く摂取してる人でも半分くらい
食文化の違いのせいか、米では多いため

16: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:50:46.38 ID:AuzimfC10.n
近年じゃバターの方が入ってるってオチだろ

19: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:52:39.27 ID:xOZ5SAI+0.n
>>16
トランス脂肪酸規制って欧米で声の強い酪農関連の団体が作り上げたようなもんだから動物性のものに関しては無規制なんよ

22: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:56:56.37 ID:sD0b7/Oj0.n
アメリカ人は肥満だらけで日本人より平均寿命が約4.5年短い。

58: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:15:36.05 ID:SlOjVB6M0.n
>>22
4.5年だったら好きなもの食って回りより早死にした方がマシだわ

63: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:17:49.66 ID:8O4jMpmV0.n
>>58
今どんな体系か知ら無いけどデブになるのが問題なのでは

73: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:29:05.89 ID:xOZ5SAI+0.n
>>58
アメリカンは肥満になるだけで済むけど(もちろんそれによる弊害もあるけど)
日本人じゃ糖尿になって苦しみ抜いて死ぬはめになるからなぁ

関係ないけど近年アメリカでも糖尿患者がジワジワ増加傾向にあるみたいね

83: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:34:30.40 ID:4EdMXkYf0.n
>>73
元々は、医療を受けられないレベルの移民が、
社会的に出世などで、医療を受けられるレベルまで進化したため、糖尿の統計が取られ始めたんだろ

25: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 09:59:28.29 ID:WDlDHKA60.n
規制関係なくジャンクフードなんて食わなきゃええんやない

33: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:01:39.28 ID:4EdMXkYf0.n
正直、個人的な体感として、脂肪酸とかコレステロールだかを、意図的に抜いた
油やその手の食べ物のほうが、体にきつい気がするんだが

34: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:02:37.98 ID:4EdMXkYf0.n
食量を規制規制しなければアメリカ人の健康には影響なし

50: スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:10:08.45 ID:v+3egFA00.n
お役人は代用バターなんて食べないからな

51: ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:10:15.90 ID:CUEKXk5x0.n
バター不足で冬になると毎年のように騒ぐのに
マーガリンないとパンが食えないだろ

54: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:12:01.27 ID:XxPXwzg/0.n
「身体に良い」バターを爆食いして健康状態がさらに悪化するのがわかる

64: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:18:21.21 ID:YNZLW+7i0.n
マーガリンがーつってる人も原材料にマーガリンが使われてる食パン食ってたりするから笑える

71: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:25:33.73 ID:168RhGOR0.n
関係ないなバターしか買わないし、2-300円程度しか変わらないのに
マーガリン買う奴が理解できんわ

74: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:29:23.63 ID:Pn2Uuygw0.n
>>71
外食で知らずに食わされるのが嫌みたいだぞ

76: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:31:25.35 ID:OiMGkf8p0.n
りんごやオレンジ、バナナやその他フルーツがいつも食卓にあるというのは良いもんだよ。
何より安いし。
バターも安いパンも安いなんでも安い。

アメリカの食生活は悪くないよ。
和食も普通に美味しい。

86: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:37:08.76 ID:KbSq3E5z0.n
規制しないと日本の食い物がアメリカで販売禁止になるだけ
困るのは日本

94: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:44:54.08 ID:xBAn0bp70.n
日本人の消費者よりも
企業の利益のが大事な国だからね
歴史的にそういう国
国民怒らないし

103: バックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:51:55.68 ID:OKoaYFd10.n
何でも摂取し過ぎると毒だって話なだけ
水だって飲み過ぎると毒だぞ
トランス脂肪酸を禁止したところで
代替品がさらに大きな問題にならないとも限らないし

107: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 10:57:26.11 ID:fQaIHX/g0.n
>>103
だな

油脂のトランス脂肪酸を減らす製法にしたために、飽和脂肪酸が多くなった
今度は飽和脂肪酸の過多が問題になる可能性はある

ちなみに、バターの飽和脂肪酸量は50%、マーガリンの飽和脂肪酸は20%程度
トランス脂肪酸をなくして飽和脂肪酸が増えたけど
実はそれでもマーガリンの方がマシ

113: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/23(火) 11:02:52.84 ID:DSacLxj/0.n
日本人の摂取量じゃ問題ないって散々言われてただろ

引用元: ・アメリカで3年後に禁止されるトランス脂肪酸、日本では規制しないことが判明