
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:32:43.571 ID:M7PS6dHFr.net
体に異常なし
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:33:41.824 ID:hG54TeLG0.net
バランスはいいのかな?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:34:12.380 ID:M7PS6dHFr.net
>>3
よくわかんねーけどとりあえず快便だわ
よくわかんねーけどとりあえず快便だわ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:33:52.043 ID:XjNcJkzK0.net
普通にクソ美味そうなんだけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:34:41.453 ID:m5qvWli40.net
通風まっしぐら
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:35:22.988 ID:M7PS6dHFr.net
>>7
どんだけ痛風になりやすいんだよお前
どんだけ痛風になりやすいんだよお前
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:35:07.116 ID:M7PS6dHFr.net
あ、味噌汁も飲んでるわ
具は中国産の増えるわかめともやしとネギの青い部分
具は中国産の増えるわかめともやしとネギの青い部分
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:35:40.861 ID:mn1MF+FGr.net
食の偏りは日に日に気づかないところで身体を蝕んでいく
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:36:09.456 ID:mn1MF+FGr.net
肉と魚と野菜も食おうな
ネギだけじゃだめだわ
ネギだけじゃだめだわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:37:31.588 ID:M7PS6dHFr.net
>>11
肉と魚って要はタンパク源だろ
大豆と卵食ってる
野菜は大豆とネギともやし食ってる
肉と魚って要はタンパク源だろ
大豆と卵食ってる
野菜は大豆とネギともやし食ってる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:37:24.194 ID:LPYMI8fLp.net
ネギも刻んであるやつだろ
俺と全く一緒だ
俺と全く一緒だ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:38:09.869 ID:M7PS6dHFr.net
>>12
そうそう
納豆の上に生卵のせてねぎ乗っけて熱々のご飯で食べるのが最高
そうそう
納豆の上に生卵のせてねぎ乗っけて熱々のご飯で食べるのが最高
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:38:28.578 ID:ATY6Rkps0.net
たまに外食とかもするんだろ?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:38:46.292 ID:M7PS6dHFr.net
>>15
いやしない、月一でイタチョコたべるぐらい
いやしない、月一でイタチョコたべるぐらい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:39:37.932 ID:MZxxdPN1a.net
ガリガリ?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:21.852 ID:M7PS6dHFr.net
>>18
結構細い
178cmでギリ60
結構細い
178cmでギリ60
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:01.472 ID:LPYMI8fLp.net
一人暮らしで包丁使わず洗い物増やさずを追求するとこのメニューになるよな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:41:16.737 ID:M7PS6dHFr.net
>>19
それな
肉調理とかすると洗い物も調味料も器具も増えるからこれが一番落ち着く
最近はもう食器洗剤使ってないわ
それな
肉調理とかすると洗い物も調味料も器具も増えるからこれが一番落ち着く
最近はもう食器洗剤使ってないわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:23.174 ID:0NA6DT2Wd.net
もやしの違和感が半端ない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:43:20.229 ID:M7PS6dHFr.net
>>21
金かけたくないけどお腹いっぱい食べたい野菜食べたい
って時のお供だねもやしは
もやしって炒めるだけですごいいい匂いするんだぜ
金かけたくないけどお腹いっぱい食べたい野菜食べたい
って時のお供だねもやしは
もやしって炒めるだけですごいいい匂いするんだぜ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:25.757 ID:UUmR5qwz0.net
よく飽きないな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:44:31.413 ID:M7PS6dHFr.net
>>22
食事を嗜好として捉えてないからなぁ
生命維持程度の解釈
俺生活保護受けたらめっちゃ貯金できる自信あるわ
生ポ受けながら勉強したい
食事を嗜好として捉えてないからなぁ
生命維持程度の解釈
俺生活保護受けたらめっちゃ貯金できる自信あるわ
生ポ受けながら勉強したい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:28.041 ID:NG2qQuGu0.net
豆と白米は炭水化物とたんぱく質のバランスがいいって
それ一番言われてるから
それ一番言われてるから
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:43:29.569 ID:ATY6Rkps0.net
働いてるなら人と食いに行く機会もありそうなもんだが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:45:38.970 ID:M7PS6dHFr.net
>>27
一人暮らしフリーター
一人暮らしフリーター
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:47:13.734 ID:04TO8pgV0.net
豆腐と魚ぐらいあってもええんちゃう
たまにカレーとかええんちゃう
たまにカレーとかええんちゃう
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:48:07.333 ID:M7PS6dHFr.net
>>31
豆腐はいいな
魚は調理が面倒だし高い
安くて食べやすくておすすめの魚ある?
豆腐はいいな
魚は調理が面倒だし高い
安くて食べやすくておすすめの魚ある?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:51:04.968 ID:04TO8pgV0.net
>>32
しらす
そのままアツアツのごはんにかけるだけで強い
しらす
そのままアツアツのごはんにかけるだけで強い
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:48:15.887 ID:rA7qD75C0.net
理想的な食事だと思います
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:50:22.281 ID:zKr/ydMo0.net
もやしには塩コショウ?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:51:39.668 ID:M7PS6dHFr.net
>>34
醤油垂らすかそのまんま
味噌汁に大量にぶちこんで味噌ラーメンと称して食ったりしてる
醤油垂らすかそのまんま
味噌汁に大量にぶちこんで味噌ラーメンと称して食ったりしてる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:56:50.675 ID:04TO8pgV0.net
重さとコスト見るなら鯖やろなぁ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:57:39.749 ID:LPYMI8fLp.net
俺もその生活長かったけど魚の缶詰オススメ
坂上忍がオススメしてた鯖缶がうまい
坂上忍がオススメしてた鯖缶がうまい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:02:15.740 ID:M7PS6dHFr.net
>>41
鯖缶って1缶100円ぐらいだっけか
鯖缶って1缶100円ぐらいだっけか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:59:06.823 ID:OTyDkaptK.net
ほぼ毎日湯豆腐食ってる奴もいるし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:03:02.712 ID:+liRGdNj0.net
キッチンが狭いと包丁はもちろんフライパンすら使いたくない
流し台の上に皿の水切りの奴置くとそれで既に半分隠れちゃうから洗い物する時にコンロのほうに移動だせなきゃいけない
フライパン使ってるとコンロのほうにも移動できないから半分隠れてる流し台でひっそりと洗わなきゃいけないから大変
流し台の上に皿の水切りの奴置くとそれで既に半分隠れちゃうから洗い物する時にコンロのほうに移動だせなきゃいけない
フライパン使ってるとコンロのほうにも移動できないから半分隠れてる流し台でひっそりと洗わなきゃいけないから大変
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:03:59.732 ID:M7PS6dHFr.net
>>46
調理代のないレオパレスの住民かな
調理代のないレオパレスの住民かな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:08:09.038 ID:+liRGdNj0.net
>>47
調理台ってなんだよ
そんなのあるんか?
調理台ってなんだよ
そんなのあるんか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:13:33.737 ID:Rsp/zwiid.net
>>54
シンクって普通は半分が流し台で半分は台になっとるで
シンクって普通は半分が流し台で半分は台になっとるで
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:04:35.563 ID:cNVOq+p/d.net
1日30品目は食べよう。ってよく聞くけど、1週間でも無理だよな?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:25:37.456 ID:M7PS6dHFr.net
>>49
無理無理
原材料すら30種類超えてないわ
無理無理
原材料すら30種類超えてないわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:05:16.901 ID:KoFLa7B60.net
納豆っていうほどコスパよくないだろ
鳥の胸肉のほうが結果安い
調理も出来るし、冷凍もできる
鳥の胸肉のほうが結果安い
調理も出来るし、冷凍もできる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:25:37.456 ID:M7PS6dHFr.net
>>50
3パック70円ぐらいだし調理面倒くさいし栄養価高いし俺としては安いわ
200円ぐらいまで出せるね
よって俺にとってはコスパがいい
胸肉の簡単で美味しい調理方法ある?
3パック70円ぐらいだし調理面倒くさいし栄養価高いし俺としては安いわ
200円ぐらいまで出せるね
よって俺にとってはコスパがいい
胸肉の簡単で美味しい調理方法ある?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:06:24.256 ID:UUmR5qwz0.net
納豆はなんかすごい栄養ありそうに思えるところがいいんだろ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:25:37.456 ID:M7PS6dHFr.net
>>53
まあこれだな
まあこれだな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:15:12.888 ID:UT5P6i4t0.net
卵も大豆もそこそこ脂肪があって良い
前者はアミノ酸スコアが最高値の100で後者も植物性たんぱく質にしてはアミノ酸スコアが80ちょいと高めで良い
ただビタミンが足りん
白米をオートミールに変えれば少しマシになるかも知れない
前者はアミノ酸スコアが最高値の100で後者も植物性たんぱく質にしてはアミノ酸スコアが80ちょいと高めで良い
ただビタミンが足りん
白米をオートミールに変えれば少しマシになるかも知れない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:25:37.456 ID:M7PS6dHFr.net
>>57
オートミールって牛乳にかけて食うやつだよな
他になんかないのか
まあ体に異常でてないしどうでもいいけと
オートミールって牛乳にかけて食うやつだよな
他になんかないのか
まあ体に異常でてないしどうでもいいけと
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:33:14.814 ID:Jdw8yxX40.net
米 水 卵白 卵黄 ネギ もやし 納豆 醤油
8*7=56品目は一週間で取ってるな
8*7=56品目は一週間で取ってるな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 12:59:36.145 ID:M7PS6dHFr.net
>>62
やったぜ
人間って卵3つとビタミンCだけで生きていけるみたいだな
やったぜ
人間って卵3つとビタミンCだけで生きていけるみたいだな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:39:24.899 ID:yI991m1j0.net
4年目があると思うな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 11:40:21.852 ID:M7PS6dHFr.net
>>17
体壊したら考える
体壊したら考える
関連記事
三食必ず納豆食べて食後ヨーグルト食うほど身近で万能な健康法って無くね?
もやしって最高の野菜だな
ダイエット中なんだけどご飯に合わなくて塩分も少な目で美味しく食べられる野菜だけの料理ってない?
かわいそうに…