
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:35:57.730 ID:ePQu9f480.net
玉ねぎばっか食べてる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:37:25.441 ID:MzLJIft4p.net
もやし食えよ安いぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:39:09.263 ID:ePQu9f480.net
>>2
もやし安いとか言う奴は似非自炊師
もやしのコスパの悪さは大葉レベル
もやし安いとか言う奴は似非自炊師
もやしのコスパの悪さは大葉レベル
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:40:43.388 ID:MzLJIft4p.net
>>4
そうか?一袋50円もしないし
一食で食い切るわけじゃないんだけどな
そうか?一袋50円もしないし
一食で食い切るわけじゃないんだけどな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:37:42.351 ID:yEkD3drl0.net
今の時期は白菜で鍋だろ!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:39:45.156 ID:x/AZ+7Xm0.net
>>3
高いよ、白菜
高いよ、白菜
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:41:23.929 ID:yEkD3drl0.net
>>5
他の野菜の量考えるとコスパいいだろう
半切れで180円くらいだよな
他の野菜の量考えるとコスパいいだろう
半切れで180円くらいだよな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:39:55.804 ID:ePQu9f480.net
>>3
白菜もちょっと入れてるけど高いから大量に買えない
白菜もちょっと入れてるけど高いから大量に買えない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:39:57.093 ID:qqoHodNy0.net
もやしが野菜なら納豆も野菜みたいなもんだろ
納豆食おう タレは塩分多いから控えめに
納豆食おう タレは塩分多いから控えめに
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:41:24.401 ID:ePQu9f480.net
>>7
それを言い出したら米も野菜みたいなもんだろってなるから同意できない
それを言い出したら米も野菜みたいなもんだろってなるから同意できない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:41:16.409 ID:DoBSajhI0.net
糖質に気を付けてればおkだから豆腐とかたんぱく系取ろう
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:44:10.028 ID:fg8bgnlX0.net
あと一ヶ月もすれば白菜はもっと安くなる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:45:36.241 ID:fDyLiPcL0.net
もやしコスパ云々って言ってる奴の顔色悪さは異常
お前貧乏なだけだろって飲み屋で言われて黙ってる姿は悲惨だった
お前貧乏なだけだろって飲み屋で言われて黙ってる姿は悲惨だった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:47:12.915 ID:MzLJIft4p.net
>>14
そらそうだろ
貧乏でなきゃもやしで食い繋ごうとか思う訳ないし
そらそうだろ
貧乏でなきゃもやしで食い繋ごうとか思う訳ないし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:45:38.552 ID:YTUzsQGF0.net
うちの近所のスーパーは白菜は1/4で120円、1/2で200円ぐらい
量考えたら安いとは思うが
量考えたら安いとは思うが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:46:00.927 ID:qqoHodNy0.net
じゃがいも かぼちゃ アボカドは安くて栄養もあるがカロリー的にはだめそうだな
おからが一番として次点がもやし 豆苗 ブロッコリー 人参 大根 白菜 ピーマンあたりか
おからが一番として次点がもやし 豆苗 ブロッコリー 人参 大根 白菜 ピーマンあたりか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:53:54.723 ID:yEkD3drl0.net
>>16
わかるカボチャも丸一個買って自分できればいまのは甘くて美味しい
カットしてあるのは高くてしゃーない刺身もさくでおいてくれ
豆苗先だけきって光あてとけばまたはえるってきいたがまじ?
わかるカボチャも丸一個買って自分できればいまのは甘くて美味しい
カットしてあるのは高くてしゃーない刺身もさくでおいてくれ
豆苗先だけきって光あてとけばまたはえるってきいたがまじ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:56:47.759 ID:qqoHodNy0.net
>>19
マジだよ 2回なら確実 運がいいと3度目も生える
マジだよ 2回なら確実 運がいいと3度目も生える
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 21:47:13.214 ID:qqoHodNy0.net
白菜は1個で278円+税のイメージ 先日買った価格そのまんまだが
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:06:18.918 ID:qqoHodNy0.net
最強は乾燥おからだよ
うちの近所だと500グラム98円で戻すと2キロ分ってことになる、料理できねぇと使いこなせないが
小松菜 ねぎ 大根あたりも再生野菜としては定番か、大根は生えてくる葉っぱを食うんだけど
うちの近所だと500グラム98円で戻すと2キロ分ってことになる、料理できねぇと使いこなせないが
小松菜 ねぎ 大根あたりも再生野菜としては定番か、大根は生えてくる葉っぱを食うんだけど
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:27:01.856 ID:yEkD3drl0.net
>>24
いいな大根の葉としらすご飯と塩まぶせばうまいんだぜ
いいな大根の葉としらすご飯と塩まぶせばうまいんだぜ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:16:34.970 ID:x/AZ+7Xm0.net
今時期だと茄子かなぁ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:18:04.958 ID:qqoHodNy0.net
再生野菜 きのこキット カイワレスプラウトの3つができないやつに家庭菜園は向かない
茄子は夏野菜
茄子は夏野菜
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:19:24.611 ID:x/AZ+7Xm0.net
>>27
いや値段的に手頃で食いでがあるって意味だよ
いや値段的に手頃で食いでがあるって意味だよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/07(水) 22:01:38.051 ID:yEkD3drl0.net
すげー豆苗最強じゃん
関連記事
日本人が一番食べる野菜は・・・
もやしと納豆と卵と時々ネギと白米だけの生活で三年が過ぎた
豆苗とかいう万能野菜wwwwww
引用元: ・野菜ダイエット始めたんだけど野菜高すぎワロエナイ