1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:13:49.787 ID:VWkv62Z9d.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:14:10.851 ID:TsCvLwfap.net
すげえ筋肉
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:14:18.396 ID:GZHbkDSTa.net
千代の富士?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:14:22.401 ID:RFBm0Wf80.net
勝てねえ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:15:16.306 ID:nVH2r9Iop.net
相撲取りってデブなだけじゃ無かったんだな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:15:27.215 ID:Q1ymyZfOa.net
千代の富士は毎日欠かさず腕立て500回してたからな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:16:01.032 ID:56gZBs9cd.net
一部の奴だけだろ
あんなの脂肪のかたまり
あんなの脂肪のかたまり
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:16:11.507 ID:BeZyfyYR0.net
相撲はダイエットしないボディービルダー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:16:25.125 ID:XhpW+zXP0.net
相撲取りの腕立てとか負荷やばそう
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:17:11.057 ID:VWkv62Z9d.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:17:57.808 ID:BeZyfyYR0.net
>>12
漫画みたいな広背筋
漫画みたいな広背筋
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:22:06.489 ID:DCBUT9sn0.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:28:00.147 ID:akMlWFhc0.net
やっぱ現役当時のウルフは絵になるな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:31:12.413 ID:XhpW+zXP0.net
でも実際に喧嘩したら相撲取りは大して強くないよな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:33:04.040 ID:Z7sYPzUK+.net
>>22
リングやオクタゴンじゃなくて街中なら最強だと思うぞ
喧嘩にスタミナやフットワークは必要ないからな
リングやオクタゴンじゃなくて街中なら最強だと思うぞ
喧嘩にスタミナやフットワークは必要ないからな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:34:03.929 ID:HksjoZ/g0.net
大砂嵐のかち上げとか絶対くらいたくねえ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:37:24.802 ID:XhpW+zXP0.net
喧嘩こそフットワークがもっとも重要なんじゃないの?
土俵みたいな制限ないし逃げ回って疲れたとこ責めればいいじゃん
筋肉量でつよさが決まるわけじゃないし打撃や関節やってるやつのほうが強いとおもうけどな
土俵みたいな制限ないし逃げ回って疲れたとこ責めればいいじゃん
筋肉量でつよさが決まるわけじゃないし打撃や関節やってるやつのほうが強いとおもうけどな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:40:43.943 ID:DCBUT9sn0.net
>>26
喧嘩は判定も制限時間もリングも何も無いから
相手が逃げたら、もうその時点で追いかける必要も無いからね
逃げたらああ、あいつ逃げたな雑魚wwwでその時点で周囲の全員からアイツの負け認定されて試合終りだよ
喧嘩は判定も制限時間もリングも何も無いから
相手が逃げたら、もうその時点で追いかける必要も無いからね
逃げたらああ、あいつ逃げたな雑魚wwwでその時点で周囲の全員からアイツの負け認定されて試合終りだよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:46:44.125 ID:DCBUT9sn0.net
あと疲れたところせめればいいって
疲れたところに寄ったらつかまれて投げられるか突き飛ばされてスッ転ばされてそれで終りだと思うよ
間接とか相手をひっくり返して自分が有利な体制にならない限りどうしようもないし
その投げや間接の柔道すら絶望的に体格差がモノを言う体重別階級制の世界だし
疲れたところに寄ったらつかまれて投げられるか突き飛ばされてスッ転ばされてそれで終りだと思うよ
間接とか相手をひっくり返して自分が有利な体制にならない限りどうしようもないし
その投げや間接の柔道すら絶望的に体格差がモノを言う体重別階級制の世界だし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:52:03.288 ID:XhpW+zXP0.net
たとえばヘビィ級のボクサーに殴られながら捕まえにいける力士がどんだけいるのかね
捕まえれば終わりっていうけど捕まる前にのされちゃいそう
捕まえれば終わりっていうけど捕まる前にのされちゃいそう
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 17:55:08.083 ID:DCBUT9sn0.net
>>34
ボクサーやキックの選手はお互い相手が打撃のみでしか戦わないって約束だからボクシングのパンチやコンビネーションが打てるわけで
相手が飛び込んできてつかみかかってくるルールだったらどうしようもないよってのが
総合格闘技とか見ればなんとなくわかるよ
ボクサーやキックの選手はお互い相手が打撃のみでしか戦わないって約束だからボクシングのパンチやコンビネーションが打てるわけで
相手が飛び込んできてつかみかかってくるルールだったらどうしようもないよってのが
総合格闘技とか見ればなんとなくわかるよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 18:02:56.735 ID:DCBUT9sn0.net
関連記事
菜食主義者の筋肉凄すぎワロタwwwwwwwwww
浅田真央の筋肉wwwwwwww
カバディプレイヤーの筋肉wwwwwwww
朝日新聞出版 (2015-07-07)
売り上げランキング: 567