体質

物心ついた頃から太ってた人

jhh
1. 匿名 2016/11/15(火) 09:02:40 

物心ついた頃から太っていて、今までで標準だったことがありません。
必死でダイエットしろと言われてしまえばそれまでですが、周りは皆もとから標準なのが普通なので、なんでみんなあんなに細いんだろう、なんで自分はこうなんだろうと悲しくなります。
もちろん万年ダイエッターです。
同じような方いませんか?
また、ダイエット成功された方いらっしゃったらお話聞きたいです。


「物心ついた頃から太ってた人」の続きを読む

太りやすい? そうでもない? 人によってなぜ体重の増え方が違うのか

imgdet_5677_159107_imgdet_org
1: あずささん ★ 2016/02/12(金) 19:18:01.42 ID:CAP_USER*.net
たとえ自分にとっては「食べると太る」食べ物であっても、ほかの人にとってはほとんど影響が
ないかもしれない。そこには大きな個人差があることが、イスラエルで進行中の研究から明らかに
なった。ダイエットのやり方を考え直す時が来たのかもしれないと、サレイハ・アスハン医師は
次のように書いている。

世の中のほとんどの人と同じく、私も正直なところ、永遠に減量を目指している。私の場合は
見た目というより健康への懸念が理由だ。「多嚢胞(のうほう)性卵巣症候群(PCOS)」という
持病を抱え、家族に2型糖尿病の病歴があるため、糖尿病の高リスク組に属している。
食べ物には常に気をつけてきたが、体重は一向に変わる気配がない。その一方で、好きなだけ
食べているのに全く太らない友人たちもいる。ダイエットのルールなど、ことごとく破っても
平気らしい。もしかするとそれは単に、私たちが今までダイエットの「ルール」だと思っていたもの
自体が間違っていたからではないか。

私は先月、BBCの医療番組「Trust me, I'm a doctor」のため、イスラエルを訪れた。同国の
ワイツマン科学研究所が実施している、大規模な新研究に参加するためだ。研究チームで
1000人の対象者について、それぞれの体が食べ物にどう反応するかを正確に把握しようと、
極めて綿密な追跡調査を進めている。そこで得られた初期結果が、私たちと食べ物との関係を
説明した教科書を書き換えようとしている。

私たちが物を食べると、体内で血糖値が上昇する。血糖値がピークに達する速さと、体がそれに
反応して正常値まで戻すのにかかる時間が、私たちの健康に大変重要な意味を持つ。血糖値が
跳ね上がった状態が続くと2型糖尿病につながる。脂肪をため込みやすくなり、それ以外の
病気の危険性も高くなる。
そのため食品は従来、血糖値をどの程度上昇させるかによって分類されてきた。「GI(グリセミック指数)」
が高い食べ物は体に悪く、低GIの食べ物が体に良いというのは、栄養学の専門家から必ず
聞かされる話だ。だがイスラエルのエラン・シーガル、エラン・エリナフ両博士が主導する研究は、
これがまったくの見当外れだったと示唆している。

テルアビブに到着すると、私は研究チームにあらゆる数値を測定されて病歴を聞かれた。
それだけでなく、血糖測定器を皮下に埋め込まれた。この機器で1週間、絶え間なく血糖値を
監視されたのだ。チームの栄養士は私のために6日間のメニューを用意してくれていた。
数種類の標準食に、私が普段主に食べている物を一部取り入れ、それに対する体の反応を
調べる目的で特別に考案されたメニューだ。
私は救急救命医なので、それは間違いなく私の食生活に影響している。一日中立ちっぱなしで
駆け回っているし、勤務が変則的なので食事の時間も不規則になる。よほど周到に用意しない限り、
病院の食堂に頼りきりだ。
パンは絶対に買わない。スーパーの売り場に足を踏み入れさえしないし、サンドイッチにおびえて
暮らしている。けれどもサンドイッチばかり食べている人たちが周りにいる。
しかしぶどうは大好きで、よく手を伸ばす。何房食べても罪悪感はないし、私にとって「ヘルシー」な
おやつの代表格だ。もうひとつ、1日中番組の撮影があった後などに罪悪感なしで食べられるのは、
おすしだ。そんな時はサーモンにぎりをひと箱、さっと買って帰る。だがこれらの食べ物は実際、
私の体にどう作用していたのか。真実を知る時がついにやって来た。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35557710

「太りやすい? そうでもない? 人によってなぜ体重の増え方が違うのか」の続きを読む

芸能人のダイエット法!

%E8%A5%BF%E9%87%8E%E3%82%AB%E3%83%8A
1. 匿名 2016/01/30(土) 16:58:42
芸能人が実践している(していた)ダイエット方法を語りましょう〜

西野カナさんが、ぽっちゃりしていた時に
事務所からダイエットの指令が下りて、
大好きな甘い物を止めて、6時以降食べない、体調に合わせてジョギングをして、7kg程痩せたそうです!


「芸能人のダイエット法!」の続きを読む

クソガリに痩せてる奴は全員体質

diet
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 05:27:38.06 ID:upIt8OHV0.net
せやろ?

「クソガリに痩せてる奴は全員体質」の続きを読む

食べてないのに太ってしまう「モナリザ症候群」の改善方法とは

02_Hand tray
1: 光の戦士 ★ 2016/01/22(金) 16:36:24.42 ID:CAP_USER*.net
食べてないのに太っちゃう…「モナリザ症候群」ってなに?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「ダイエットを頑張っているのに、全然痩せない。むしろ少し食べただけで太る」というような悩みを抱えていませんか?
実はこの状態を「モナリザ症候群」と呼ばれています。
そこで今回は、モナリザ症候群とはどんなものなのか、そしてモナリザ症候群の改善方法をご紹介します。

▼「モナリザ症候群」って?

モナリザ症候群とは「Most obesity known are low in sympathetic activity
(大抵の肥満は交感神経の働きによるものである)」という文章の単語の読む音の頭文字をとってつけられた名前。
つまり、体のエネルギーを消費する交感神経の働きが低下し、痩せにくくなってしまうのです。

▼神経とダイエットの関係

もともと、私たちの体には大きな神経が2つあります。
1つは興奮状態にする作用があって活発に活動するときに働く「交感神経」、
2つ目は心を落ち着かせて、眠ったり休んだりとリラックスしているときに働く副交感神経があります。
この2つの神経がバランス良く働くことで、体を動かせるのです。
交感神経が働いているときは、副交感神経が働いている時と比べて、エネルギー消費量が多くなります。
しかし、神経の働きが低下すると、本来活発的に消費されるはずのエネルギーが消費されなくなってしまうため、
脂肪として、残りやすくなってしまうのです。

▼改善方法

モナリザ症候群になりやすくなる原因として
1、運動不足
2、夜型の生活
3、生活のリズムが乱れている
の3つの原因が挙げられます。

つまり、この原因を改善することで、問題を解決しやすくすることができるのです。

<日の光に当たる>

朝起きたら太陽の光を浴びるようにしましょう。
簡単なことですが日の光を浴びることで、自立神経が整い、体の巡りを整えることができますよ。
また、日光に当たることで、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌も促されるので、
朝だけでなく、気分転換にも日光浴を行ってくださいね。

<お風呂は寝る1時間前には必ず済ませる>

体が温まった状態で寝たいからと、寝る直前にお風呂に入っていませんか?
確かにお風呂に入ることで、体は温まりますが、交感神経が働き、リラックス状態になりにくくなってしまいます。
できるだけ、熱いお湯に浸かるのではなく少しぬるめの温度でゆっくりと浸かるのがベター。
そして、寝る1時間前には必ず済ませるようにしましょう。

<ストレッチを行う>

神経のバランスを整えるために、軽めのストレッチで交感神経と副交感神経のバランスを整えていきましょう。
寝る前や朝起きたあと、休憩中など、ちょっとした時間でOK。毎日少しずつ体を動かすことが重要です。

いかがでしたか?
今回はモナリザ症候群とは何なのか、そして解消方法をご紹介しました。
神経のバランスを整えることでヤセ体質を作りやすくすることができますよ。
ぜひ参考にして生活のリズムを整えるようにしてくださいね。

ModelPress 2016-01-22 05:30
http://mdpr.jp/diet/detail/1558807

「食べてないのに太ってしまう「モナリザ症候群」の改善方法とは」の続きを読む

デブがいいがちな言い訳言っていこうぜwwwww

pixta_8122101_S
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 19:29:45.255 ID:aaLVrmdEd.net
今日けっこう歩いたし(1㎞)

「デブがいいがちな言い訳言っていこうぜwwwww」の続きを読む

バカ「俺太りやすい体質だから~」

diet
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 18:56:10.79 ID:8JC7pjUod.net
じゃあ体質変える努力せえや

「バカ「俺太りやすい体質だから~」」の続きを読む

アイドルという職業で毎週ダンスレッスンしてるだろうに何故太るの?? 全く理解出来ないんだけど

12
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 23:32:41.27 0.net
10数年前の看板に甘えてるぬるま湯体質なのは分かるけどさ

「アイドルという職業で毎週ダンスレッスンしてるだろうに何故太るの?? 全く理解出来ないんだけど」の続きを読む

【悲報】父親がデブだと子供もデブになることが判明

b6a40424f7f07de5dc87f55f5ec54669_s
1: メンマ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 23:19:39.89 ID:SXiFn9+f0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
自分の食べたものが体型に影響するということはよく言われます。
しかし、自分の父親の食生活からも影響を受けるということがわかりました。
専門家によると、母親になる女性だけでなく男性も食事について考えないといけません。
研究によると、男性の体型は子供に遺伝するそうです。
肥満や痩身を子供に伝える遺伝子は食欲や脳の発達にも影響を与えます。
肥満の父親を持つ子供は肥満の悩みを持つ傾向にあるそうです。
自閉症を持つ子供の父親は過度に肥満であることが多いそうと言います。
痩身の男性と肥満の男性の遺伝子を分析した結果、脳の発達や食欲に影響するというこが明らかとなりました。
しかし、良い発見はその影響を与える遺伝子は不変ではないようです。
肥満男性の減量手術をする前と後で遺伝子を分析したところ、
手術から1週間以内で遺伝子が変わり始めたそうです。
痩身の男性の遺伝子に似てきたと言います。
この変化が子供の健康に具体的にどのように影響するかはさらに研究が必要ですが、
一つ言えるのは女性同様、男性も食べ過ぎには注意が必要です。
今まで女性が注目されていました。妊娠したらアルコールを摂取してはいけない、
清潔に保たなければいけない等です。しかし、この研究が正しければ、
今後は男性も女性と同じことに気をつけていかなければいけません。
http://www.sapost.top/archives/1046942085.html

「【悲報】父親がデブだと子供もデブになることが判明」の続きを読む

自分がデブだから、痩せてる人の気持ちがわからない。細い人はなんでそんなに細いの?

imgdet_5677_159107_imgdet_org
1: 47の素敵な(しうまい)@\(^o^)/ (ワッチョイW 13f0-weHo) 2015/11/19(木) 15:42:21.73 ID:J8YSC3jD0.net
10代のころからずーっとデブだから体が軽いってどんな感覚なのかわからない

「自分がデブだから、痩せてる人の気持ちがわからない。細い人はなんでそんなに細いの?」の続きを読む
記事検索
RSS Twitter
RSS


最新情報を配信しています

読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
アーカイブ
逆アクセスランキング
ブログパーツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク