健康

ゲッ…ヘルシーじゃないの!? 医師が「絶対手をつけない」不健康食品5つ

vegi050
1: すゞめ ★ 2016/02/06(土) 10:28:19.10 ID:CAP_USER*.net
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160205/Wooris_185274.html
2016年2月5日 23時00分 (2016年2月6日 10時08分 更新)

「2016年は食生活を改善して、もっと健康に美しくなる!」と抱負を立てた女性も多いでしょう。新年が明けて約1ヶ月、その計画はうまくいっていますか?
でも、いくら健康にいいと思う食品を多く食べていても、もしかしたら知らず知らずのうちに不健康なものを食べ続けているかも……!
『WooRis』でも過去記事で何度か“避けるべき食品”をご紹介しましたが、今回は海外の健康・環境系情報サイト『Rodale Wellness』の記事を参考に、“医師が絶対に食べない食品”をご紹介します!

■1:養殖サケ
健康に利点がある“オメガ3脂肪酸”を多く含むサケ。でも、あなたの食べているそのサケ、天然? それとも養殖?
養殖場で人工のエサをたっぷり与えられて肥え、人工的に色をつけられたサケが体によくなさそうなのは一目瞭然!
また医師によると、外国で養殖されたサケには、PCBや殺虫剤など毒性物質が検出される場合もあるそうです。サケを購入する際や、外食時には出どころをしっかり確認しましょう!

■2:コーヒー用のクリーム
「健康にいい」といわれるコーヒーを飲むとき、あなたは何を入れますか? まさか人工のクリームをドバッと入れていませんか……?
コーヒーをまろやかにするクリームやシロップには、実は水素化油脂や異性化糖など健康に害のある人工物質が混ざっていることがあるそうです! ブラックで飲むか、普通の牛乳を入れましょう!

■3:オーガニック栽培でない野菜や果物
健康のために野菜や果物をたくさん食べるのはいいこと。でも、もしその野菜と果物とともに、殺虫剤や農薬に含まれる毒性の強い化学物質が体内に入っていたら……!?
過去記事「えっ…これもダメ!? オーガニックでないと“健康に悪影響”の野菜と果物5選」でご紹介したとおり、オーガニックでないニンジンやリンゴ、セロリ、イチゴなどは殺虫剤が多く付着していることがあるそうです!

■4:ダイエット飲料
「痩せたいから」と、“カロリー0”を謳い文句にしたダイエット飲料を飲む人は多くいます。
しかし、砂糖の代わりに“ダイエット飲料”に入っているのは人工甘味料である場合がほとんど。
医師によると、ダイエットのつもりがかえってメタボや体重増加の原因となったり、消化器官の異常、関節痛、頭痛、うつなどの原因となったりするともいわれます。
本当にダイエットしたいなら、飲むのは水かお茶にしましょう!

■5:精製されたハチミツ
砂糖や人工甘味料の代わりに健康的な天然甘味料として使われるハチミツ。
しかし医師によると、殺菌・精製処理されたハチミツの場合、他の甘味料や香料が使われる場合もあり、ハチミツ自体の栄養や利点が失われているそうです。
ハチミツの栄養効果を享受したい場合は、やはり新鮮な生のハチミツを少量摂取するのが一番いいそうですよ!

いかがでしたか? 「健康な食品を食べている」と思っていても、隠れたところに落とし穴があります。健康的なものを食べているつもりで、かえって健康を害したら元も子もありません!
健康を目指すなら、“オーガニック、天然、草食、放牧”などの言葉を目印に、きちんと栽培方法や出どころを調べてみましょう。
また、食品を購入する際は、材料が列記してあるラベルをチェックするのもお忘れなく! 難しくて何だかよくわからない成分がズラっと書いてある場合はやめたほうが無難かもしれません。

「ゲッ…ヘルシーじゃないの!? 医師が「絶対手をつけない」不健康食品5つ」の続きを読む

健康にいいと言われるもの、何食べてますか?

1q6J88vNJwzVkxq_nbWBe_5
1. 匿名 2016/01/31(日) 23:53:15
母が骨粗鬆症なので、
私も心配でごまペーストをほぼ毎日食べています。

皆さんは、何のために何を食べてますか?


「健康にいいと言われるもの、何食べてますか?」の続きを読む

癌の予防に有効な6つの食材

5113035909
1: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 14:25:53.68 ID:Ls0hZoz+0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
日本人の死因1位の病気“がん”。遺伝子や悪習慣、ストレス、肥満など、がんを誘発する
原因はたくさんありますが、何が決定的な要因になるかが定かではないので、怖いですよね。
40代に突入して、これからの健康が気になり始めたら、積極的にがん予防策をとりたいものです。

■1:ニンニク
どんな食材と合わせても、美味しさを引き立ててくれるニンニク。あの独特の臭みがまたいいですね!

■2:ブロッコリー
料理においては脇役的存在が多いブロッコリーですが、がん予防における効能の高さから、
がぜん注目を集めています。

■3:クランベリー
甘酸っぱく、スイーツのトッピングとしても人気のあるクランベリー。
米国では感謝祭にターキーと共に出される食卓の定番です。

■4:トマト
さまざまな料理に使われるトマトに含まれる“リコピン”には、強い抗酸化作用があるそうで、
前立腺がんなどの予防に効果を持つそうです。

■5:ぶどう
甘くて美味しいぶどうに含まれる“レスベラトロール”には、抗酸化・抗炎症の働きがあるそうです。

■6:緑茶
日本人には馴染み深い緑茶に含まれる“カテキン”は強力な抗酸化物質。
老化や肥満防止などのほかにも、抗がん効果も持つそうです。

http://wooris.jp/archives/141540

「癌の予防に有効な6つの食材」の続きを読む

【衝撃】握手をすれば相手の死亡率がわかる事が判明!!!!!!!!!!!!!!!!!! ○○だと死亡率が17%上がる!

14a6b443211cbd5ad337f1b588dfe526_s
1: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 17:17:16.79 ID:3AuUBrHd0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
「握手で死亡率がわかる!」ってオモシロデータ(英文)が出ておりました。

・14万人分の健康状態を調査
これはマクマスター大学の実験で、17カ国で14万人分の健康状態を調べた2009年のデータ(英文)を使ったもの。このデータには、各人の病気のレベルはもちろん、
身体特徴、タバコや酒の摂取度、教育度、握力なんかもふくまれてまして、あらためて統計処理を行うことで新しい発見を得られるわけですね。

・握力と死亡率の関係が判明!!
で、その結果はと言いますと、「握力が5キロ減るごとに、がんや心臓病などすべての死因をあわせた全死亡率が17%上がる!」というもの。

握力と死亡率の関係は、性別・年齢・日常の運動レベルとは関係なく、あらゆる人口に当てはまったんだそうな。

・筋力と死亡率にはあきらかな相関関係
研究者いわく「医者や健康アドバイザーは、心不全や脳卒中のリスクが高い患者を握力だけで把握できる。個人の死亡率と心疾患のリスクを計測するには、じつに手軽で安価なツールだ」とのこと。

続きはソースで
http://buzz-plus.com/article/2015/05/21/handshake/

「【衝撃】握手をすれば相手の死亡率がわかる事が判明!!!!!!!!!!!!!!!!!! ○○だと死亡率が17%上がる!」の続きを読む

身体には良くないと思ってるのにやめられない物

20150210133042
1. 匿名 2015/05/16(土) 17:03:18
私はマヨネーズが大好きで、毎日何かしらにかけています。身体には良くないって分かってるのにどうしても止められません。

皆さんもありますか?


「身体には良くないと思ってるのにやめられない物」の続きを読む

身体に良いこと 何かしていますか?

20130904172246-28S
1. 匿名 2015/04/16(木) 10:02:23
私は毎朝、朝食時にヨーグルトを欠かさず食べるくらいで 特に何もしておらず…

皆さんには 何か これ! っていう、健康法のようなものは ありますか?


「身体に良いこと 何かしていますか?」の続きを読む

「自分は実年齢より若い」と思う人の死亡率は低いことが判明 永遠の10歳のお前ら大勝利

af788cb12466a214d6cd36e1068ecf84_s
1: エメラルドフロウジョン(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 08:16:08.03 ID:KAjvLXaO0.net BE:886559449-PLT(21000) ポイント特典
「自分は実年齢より若い…」と思う人の死亡率は低い 中高年の英国人6500人調査 

 自分は実年齢より若いと思っている高齢者は、そうでない人に比べて死亡率が低いようだ。
英ロンドン大の研究チームが米医学誌にそんな調査報告を発表した。

 加齢に関する英国の長期研究に参加した52歳以上の男女計約6500人に、
2004年から05年にかけ「自分では何歳ぐらいだと感じますか」と尋ねた。実年齢と回答との差によって
グループ分けし、13年3月までの追跡期間(平均8年3カ月)中の死亡率を比較した。

 対象者の実年齢の平均は65・8歳、自己評価年齢の平均は56・8歳。自己評価年齢が
(1)実年齢より3歳以上若い(2)実年齢並み(実年齢マイナス2歳~プラス1歳)(3)実年齢を1歳より多く上回る
-の3群に分けた。このうち、3歳以上若く感じる人たちの割合が69・6%と最も多かった。

 死亡率は、自己評価年齢が若い方から順に(1)14・3%(2)18・5%(3)24・6%で、
実年齢より年上だと感じる人の死亡率が明らかに高かった。死因別では、心臓血管系の病気による
死亡と関連がみられたが、がん死との関連はなかった。

 実年齢より老いていると感じる背景を探るため、研究チームは体の病気や鬱、
喫煙などの生活習慣といったさまざまな項目について影響を分析した。その結果、病気や不健康な
生活習慣などがあると死亡リスクが高まることは分かったが、それらの影響だけでは、
死亡率の高さは説明できなかった。

http://www.sankei.com/life/news/150311/lif1503110014-n1.html

「「自分は実年齢より若い」と思う人の死亡率は低いことが判明 永遠の10歳のお前ら大勝利」の続きを読む

マツコ・デラックス ダイエット成功で体力負担減りロケ解禁

senju1-618x477
1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 08:59:24.86 ID:???*.net
今やテレビで見ない日はないほど活躍しているマツコ・デラックス(42才)。テレビ業界では、今後、出演番組がさらに増えるのは確実といわれている。

 マツコといえば、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『アウト×デラックス』(フジテレビ系) 、『マツコの知らない世界』(TBS系) 、『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)など9本のレギュラー番組を抱える超売れっ子タレントだ。

「それだけの本数のレギュラーを抱えていますからね。少し前までは、体力的に今の仕事のペースがギリギリだったそうです。
それに、移動するのに普通の人の3倍の時間がかかっていましたし、局でのメイクや着替えに3時間もかかるため、1日で何本もの番組を掛け持ちするのが難しかったんです」(ある放送作家)

 そうした事情もあり、マツコの出演番組の多くは、スタジオでトークするスタイルだった。しかし、今後、スタジオだけではなく、ロケがある番組にも積極的に出演していくという。

「7月から新レギュラーの話が早くも進められているのですが、すべてロケ番組なんです。
これまでは、体力的に負担になるからと敬遠していたんですけどね。予定されているのは、すべて違うテレビ局で3本あって、民宿や旅館ばかりを泊まり歩くテイストのトークツアー番組や、
B級グルメを探し回る珍グルメ番組、サブカル系をターゲットに若手クリエイターやアーティストの夜のたまり場を探し歩く飲み屋探訪番組です」(制作会社幹部)

 マツコがロケ先で、鋭い突っ込みを入れていく姿は話題を呼びそうだが、ここへきて、“ロケ解禁”をしたのはどうしてか? 実はその背景にはダイエットの成功があるという。

「見た目にはそれほどわかりませんが、以前140kgあった体重を、20 kg減らすことに成功したそうです。
その結果、体調がすこぶるよくなって、体力的な心配もなくなった。以前、何度かロケに出たこともありますが、足腰が痛くなってしまうこともあったみたいですからね。
体力の負担が減ったことで、ロケスタイルの新しい番組をやってみようということになったようです」(テレビ局関係者)
 
 ますますパワーアップしているマツコ。快進撃はしばらく続きそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150228-00000008-pseven-ent

「マツコ・デラックス ダイエット成功で体力負担減りロケ解禁」の続きを読む

痩せてから初めて気づいたこと

d16d42cbbb52d8a749fe846250b6b6c5_s
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/26(水) 07:29:31.75 ID:+3mOVFt3.net
気付いたこと
痩せるのもダイエットやけど
維持するのが本当の意味でのダイエットだと
思った。
これまで何回も理想体重になってから
運動してるし、結構食べても大丈夫だと
思い込み食べてしまいリバウンドの
繰り返し。

ダイエットは一生ものやね。
「痩せてから初めて気づいたこと」の続きを読む

健康の為に毎日食べてるもの

ダウンロード
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)12:23:36 ID:lkW
アボカド半分、鮭一切れ、リンゴ一つ、納豆ひとパック
(これにバナナとアーモンドと緑茶を追加予定)
欠かさずメニューに入れるようにしてるんだけど

他にこれ入れといた方がいいとか
同じ栄養素なら、こっちの方がいいとかある?

「健康の為に毎日食べてるもの」の続きを読む
記事検索
RSS Twitter
RSS


最新情報を配信しています

読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
アーカイブ
逆アクセスランキング
ブログパーツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク