半身浴

1: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2011/12/14(水) 23:09:55.05 ID:rCEIeDcH0
俺アトピーなんだが、シャワーばっかりだと乾燥肌になるからって、風呂に入ることにした。
風呂は暇だから嫌いだけど、iPhone用の防水ケース買って、ほぼ毎日1時間くらい半身浴するようにした。これが10月くらい。
10月の俺、身長180、体重74
現在、身長180、体重65
肌荒れも完治はしてないが、だいぶ調子よくなった。若干不眠症気味だったんだが、夜もグッスリ眠れるようになった
マジ最高。マジオススメ
風呂は暇だから嫌いだけど、iPhone用の防水ケース買って、ほぼ毎日1時間くらい半身浴するようにした。これが10月くらい。
10月の俺、身長180、体重74
現在、身長180、体重65
肌荒れも完治はしてないが、だいぶ調子よくなった。若干不眠症気味だったんだが、夜もグッスリ眠れるようになった
マジ最高。マジオススメ
「半身浴マジいいわ、いろいろ捗るぞ」の続きを読む
わたしは高校生ですが、凄い冷え性で
どんなに暑い格好でスポーツしても
汗かきません。対策として、毎日
冷たい飲み物ではなく、白湯とか熱い
飲み物しか飲んでないし、もちろん
お風呂のお湯に毎日最低20分は浸かってます。でも汗はかきません(;_;)
関係あるのか分からないけどいつも
5日間くらい便秘だし。。
痩せにくい体質です。
新陳代謝悪い方いらっしゃいますか?
また改善した方は方法など教えてください!
「新陳代謝がとにかく悪い方!」の続きを読む
どんなに暑い格好でスポーツしても
汗かきません。対策として、毎日
冷たい飲み物ではなく、白湯とか熱い
飲み物しか飲んでないし、もちろん
お風呂のお湯に毎日最低20分は浸かってます。でも汗はかきません(;_;)
関係あるのか分からないけどいつも
5日間くらい便秘だし。。
痩せにくい体質です。
新陳代謝悪い方いらっしゃいますか?
また改善した方は方法など教えてください!

1: くじら1号 ★ 2015/03/13(金) 18:22:54.32 ID:???*.net
充電中のスマホを湯船に落とし感電死する事例が海外で多発!
最近のスマホやタブレット端末には防水仕様のものが多く、湯船に浸かりながらネットやLINEを楽しむといったことが普通にできるようになっている。
実際、JISの防水規格でハードウェア保護の国際規格IPX7以上に適合していれば、風呂に落としたりしても壊れないし、人体にも特に影響はない
と言っていい。しかし、充電しながら入浴するのは別だ。
脱衣所などの家庭用コンセントと繋いだ情報端末と一緒に入浴し、誤って湯船に落として死亡した事例が海外(特にロシア)では何度も報道されている。
15年2月、モスクワで暮らす24歳の女性が充電中のiPhoneを湯船に落として感電死。その半年前には、同じくモスクワで17歳の少女が充電中のiPadを
湯船に落として感電死。その1年前にはイルクーツクの男性が、入浴中に充電中のノートPCを……と枚挙にいとまがない。国内ニュースで同種の
案件はみられず、東京消防庁でも都内でも似た状況下での死亡事故は確認されていないというが、リスク自体は確実に存在しているのだ。
ある家電ライターはこう説明する。
「家庭用コンセントで充電中の端末を湯船に落とすと、端末やプラグの隙間から、家庭用電流が湯船に流れ出ることになります。
ロシアなら交流220Vですが、日本は交流100V。これが濡れた裸の人体に触れると50mAを超える電流が体内に流れるといわれています。
一般に20mA程度で筋肉が動かせなくなってけいれんが始まり、100mAで致命的とされているので、非常に危険な水準です」
漏電を検知するブレーカーを備えている住宅なら、最悪の事態が避けられるかもしれないが、何もリラックスタイムに危ない橋を渡る必要はないはず。
ちなみに、USB端子から給電する一般的なモバイルバッテリーの場合、電圧は直流5V。家庭用コンセントよりは低いが、それでも漏電は非常に危険だ。
心臓付近に落ちれば心停止に繋がりかねない。
風呂場に入れていいのは防水仕様の本体だけ、と肝に銘じよう!
http://nikkan-spa.jp/811599
最近のスマホやタブレット端末には防水仕様のものが多く、湯船に浸かりながらネットやLINEを楽しむといったことが普通にできるようになっている。
実際、JISの防水規格でハードウェア保護の国際規格IPX7以上に適合していれば、風呂に落としたりしても壊れないし、人体にも特に影響はない
と言っていい。しかし、充電しながら入浴するのは別だ。
脱衣所などの家庭用コンセントと繋いだ情報端末と一緒に入浴し、誤って湯船に落として死亡した事例が海外(特にロシア)では何度も報道されている。
15年2月、モスクワで暮らす24歳の女性が充電中のiPhoneを湯船に落として感電死。その半年前には、同じくモスクワで17歳の少女が充電中のiPadを
湯船に落として感電死。その1年前にはイルクーツクの男性が、入浴中に充電中のノートPCを……と枚挙にいとまがない。国内ニュースで同種の
案件はみられず、東京消防庁でも都内でも似た状況下での死亡事故は確認されていないというが、リスク自体は確実に存在しているのだ。
ある家電ライターはこう説明する。
「家庭用コンセントで充電中の端末を湯船に落とすと、端末やプラグの隙間から、家庭用電流が湯船に流れ出ることになります。
ロシアなら交流220Vですが、日本は交流100V。これが濡れた裸の人体に触れると50mAを超える電流が体内に流れるといわれています。
一般に20mA程度で筋肉が動かせなくなってけいれんが始まり、100mAで致命的とされているので、非常に危険な水準です」
漏電を検知するブレーカーを備えている住宅なら、最悪の事態が避けられるかもしれないが、何もリラックスタイムに危ない橋を渡る必要はないはず。
ちなみに、USB端子から給電する一般的なモバイルバッテリーの場合、電圧は直流5V。家庭用コンセントよりは低いが、それでも漏電は非常に危険だ。
心臓付近に落ちれば心停止に繋がりかねない。
風呂場に入れていいのは防水仕様の本体だけ、と肝に銘じよう!
http://nikkan-spa.jp/811599
「入浴しながら、充電中のスマホ使用で感電死相次ぐ」の続きを読む

1. 匿名
2015/02/05(木) 09:37:58
皆さんが知っている摂取すると体質改善された食べ物、逆に摂取しすぎると悪化してしまう食べ物や、日常生活に取り入れると良い習慣等を教えて下さい!
私が最近知ったのは白砂糖についてです。
取り過ぎると冷え性や便秘、肌荒れ、イライラ等に繋がるとか。
「体質改善に役立つ良い事・悪い事を教え合いませんか?」の続きを読む
私が最近知ったのは白砂糖についてです。
取り過ぎると冷え性や便秘、肌荒れ、イライラ等に繋がるとか。

1. 匿名
2015/01/27(火) 13:03:49
私は、体型の割に太ももだけ太いです。
運動するまでは本当に細かったのに。
筋肉質になりました、
身長159センチ体重44キロで太ももが50センチ。太いです。
マッサージ、ウォーキング色々してますがなかなか痩せません。本当にバランスがおかしい。どうしたら細くなりますか?
「太ももだけ太い人いますか?」の続きを読む
運動するまでは本当に細かったのに。
筋肉質になりました、
身長159センチ体重44キロで太ももが50センチ。太いです。
マッサージ、ウォーキング色々してますがなかなか痩せません。本当にバランスがおかしい。どうしたら細くなりますか?

1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)00:14:44 ID:f7H3Pfdut
風呂滅多に入らないって奴でも良さそうなのあったら教えてください
因みに現在、ヘチマスポンジを使用してる
因みに現在、ヘチマスポンジを使用してる
「お前らって風呂で体洗うときって何使ってる?」の続きを読む

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/25(月) 13:33:47.99 ID:jUqJhhFd0.net
少食にしてたら2キロくらい減ったんだが運動なしでこのままあと5キロは無理かな?
「運動なしで5キロ痩せるってできんの?」の続きを読む

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/31 08:29:45 ID:lGhF9RRE
私がしたダイエットは
骨盤
半身浴
ヨガ
断食
酵素
痩身エステ
筋トレ
食べる順番ダイエット
食事制限
炭水化物抜き
サプリメント
置き換えダイエット(マイクロダイエット?)
レッグマジック
ウォーキング
こんな感じ。
ひとつひとつ説明してくから、少しでも役にたつと嬉しい。あと、皆もあれば書いて欲しい。
骨盤
半身浴
ヨガ
断食
酵素
痩身エステ
筋トレ
食べる順番ダイエット
食事制限
炭水化物抜き
サプリメント
置き換えダイエット(マイクロダイエット?)
レッグマジック
ウォーキング
こんな感じ。
ひとつひとつ説明してくから、少しでも役にたつと嬉しい。あと、皆もあれば書いて欲しい。
「実際にして効果のあった、なかったダイエット」の続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
RSS Twitter
LINE読者登録QRコード
最新記事
-
だから痩せない!? ダイエットを成功できない『ぽっちゃり習慣』5つ
-
去年ダイエットに成功した人!やり方&ポイント教えてください!
-
スナック菓子卒業された方!
-
何が糖質制限ダイエットだようっせーんだよ!
-
日本人女性「低カロリー!糖質制限!ダイエット!」
-
物心ついた頃から太ってた人
-
結局ダイエットには筋トレ?有酸素運動?
-
ダイエットした後ってどうやってキープするの?
-
太って気が付いたこと
-
糖質制限ダイエットしてるけどイライラする
-
ダイエットの神がおりてくる方法
-
実際にやってみて成功したダイエット
-
【話題】回転寿司での「シャリ残し」はマナー違反? 糖質制限ダイエット女性のふるまいが物議
-
痩せて人生変わった人!
-
職場の部下に痩せてもらいたいんだが
-
格闘技経験者だけどダイエット目的で格闘技はやめとけ
-
3ヶ月で15キロ痩せたよ!方法書いてくよ!
-
167cm90kgのモンスターだからダイエットする
-
世帯の所得が低い人ほど喫煙率が高い 歯も少なく肥満者が多い傾向も
-
肘、膝の黒ずみの解消法ってありますか?
-
夏のニオイには紅茶が効く!体臭を抑えながら香りに癒される紅茶風呂って?
-
二の腕痩せに効く方法教えてください!
-
水素水の次はケイ素を流行らせるらしい…
-
JKの憧れ「シンデレラ体重」は痩せすぎ?
-
整形なしに-40キロの減量に成功した結果wwwww
-
急性カフェイン中毒が怖すぎる…
-
必ず腹筋が割れるメニュー!
-
ダイエットしたい
-
ダイエットについて質問なんやけど
-
筋肉痛の治し方教えろください。
-
ダイエット→基礎代謝高めよう→筋肉が必要だ→肉食わなくちゃ←悪循環じゃね?
-
旦那を痩せさせる方法一緒に考えて欲しい
-
ダイエット始めることを決意
-
ガチのデブだからダイエット指南して
-
「ちょいデブ」のほうが長生きできるようだ
-
朝食をコーンフレークにしようと思うんだけど本当にいいの?
-
効果あったダイエット方法教えて
-
太ったり痩せたり忙しいね!と思う芸能人ランキング…3位深田恭子、2位ガガ、1位香取慎吾
-
デブ「ユニクロは細身のサイズばかりで全然着れない!しまむらは5Lサイズとか有って好き!」
-
デブ=自己管理が出来ない甘えん坊って決めつけるのやめろや
-
クソデブから痩せた奴居る?
-
なんでデブってお好み焼ダイエットしないの?
-
「フルーツグラノーラ」は糖質だらけでダイエットには逆効果
-
今日から1ヶ月豆腐だけで過ごしてみる
-
低カロリーでお腹が膨れておいしいもの教えて?
-
ビリーズブートキャンプ、朝バナナ… バカらしいダイエットを実践する「ブームに流されやすい人」の特徴とは?
-
ライザップは体に危険、は本当?誰もがCMの肉体になれるわけではない?
-
「1年間いもだけ」実践中のオーストラリア男性、楽しみながら減量も
-
ボルダリングの話しようか
-
酒は少量だと健康に良いというのは科学的に何の根拠もない可能性が
最新コメント
タグクラウド
- BMI
- うつ病
- すっぴん
- ぽっちゃり
- アメリカ
- イケメン
- ウォーキング
- カフェイン
- カロリー
- コンプレックス
- コーヒー
- ジョギング
- スクワット
- ストレス
- ストレッチ
- タバコ
- ダイエット
- トレーニングジム
- ニキビ
- プロテイン
- ベジタリアン
- モチベーション
- モテる
- モデル
- ランニング
- リバウンド
- レシピ
- 二重
- 人工甘味料
- 人間関係
- 体型
- 体脂肪率
- 体質
- 体重
- 便秘
- 健康
- 動画
- 化粧
- 基礎代謝
- 塩分
- 太る
- 女性
- 寿命
- 年齢
- 恋愛
- 懸垂
- 拒食症
- 掃除
- 摂取カロリー
- 摂食障害
- 整形
- 断食
- 有酸素運動
- 朝食
- 栄養
- 水泳
- 消費カロリー
- 炭水化物
- 生活習慣
- 画像
- 痩せすぎ
- 睡眠
- 砂糖
- 禁煙
- 空腹
- 筋トレ
- 筋肉
- 筋肉痛
- 糖尿病
- 糖質制限
- 結婚
- 美人
- 美容
- 美肌
- 老化
- 肥満
- 肩こり
- 胃下垂
- 脚痩せ
- 腕立て伏せ
- 腹筋
- 腹筋ローラー
- 自己管理
- 自重筋トレ
- 芸能人
- 血圧
- 言い訳
- 趣味
- 身長
- 遺伝
- 野菜
- 間食
- 雑談
- 風邪
- 食事
- 食事制限
- 食事回数
- 食欲
- 食物繊維
- 食生活
スポンサードリンク
アーカイブ
アンテナサイト
スポンサードリンク
人気記事
スポンサードリンク
1. 匿名 2015/04/29(水) 12:16:04