ダイエットネタちゃんねる
トップページ
このブログについて
記事一覧
RSS
Twitter
メールフォーム
味覚
次の10件 >
2016年02月19日
なんで美味いもの食いまくってたら体悪くなるの?
カテゴリ
雑談
Comment(0)
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2016/02/17(水) 12:19:25.592
ID:UY1V0WK20.net
普通に考えて体が欲するってことは体に良いってことだろ?
おかしいよ
「なんで美味いもの食いまくってたら体悪くなるの?」の続きを読む
タグ :
味覚
カロリー
糖質制限
好き嫌い
2016年01月19日
豆腐には味が無いとか言ってる奴wwwwwwwwwwww
カテゴリ
食事
Comment(4)
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2016/01/18(月) 05:14:44.269
ID:syUzp2b1M.net
味覚障害だと思う
もしくはろくな豆腐を食べたことが無いか
「豆腐には味が無いとか言ってる奴wwwwwwwwwwww」の続きを読む
タグ :
豆腐
味覚
2015年12月06日
「美味いのはカロリーが高いから」←これ
カテゴリ
雑談
Comment(2)
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/12/06(日) 18:24:58.764
ID:t5CsSBYeM.net
果たしてこれは真実なのか
「「美味いのはカロリーが高いから」←これ」の続きを読む
タグ :
カロリー
味覚
2015年11月03日
食べ物の味がわからんくなったのだが
カテゴリ
健康
Comment(0)
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2015/10/18(日) 02:02:21.870
ID:zTJWOHpK0.net
辛いものを辛いと感じなくなり
フレンチとかもソースの味がよくわからなくなった
好きだった物も食べても美味しくない
辛い
食べる事が趣味だったから泣きそう
「食べ物の味がわからんくなったのだが」の続きを読む
タグ :
味覚
味覚障害
2015年09月28日
おっさんっておにぎりとかのご飯ものはコーラと食べないらしい
カテゴリ
雑談
Comment(1)
1:
名無しさん@おーぷん
2015/09/28(月)02:00:05 ID:K7o
なぜなのか?
「おっさんっておにぎりとかのご飯ものはコーラと食べないらしい」の続きを読む
タグ :
コーラ
食べ合わせ
味覚
2015年08月03日
学者「野菜はもはや体に良くない。昔より甘くなりすぎたから」
カテゴリ
食事
Comment(0)
1:
ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/02(日) 19:52:30.60 ID:Us5B39pr0.n
医師らは野菜、果物をよく食べるように勧める。しかし最近は、野菜も果物も、あまりに甘くなりすぎている。
それは、成分が変化したこと、もはやそれほど体によくもないことを意味している。デイリーメールより。
より甘い品種が従来からある品種を追い出している。たとえば、甘いルビーグレープフルーツは白いグレープ
フルーツより人気だ。しかし白いほうが心臓脈管系に良く働く成分を50%も多く持っているのだ。
芽キャベツも甘くなった。一部品種が苦い野菜のきらいな子供向に開発されたが、野菜も果物もたいてい
苦い方が体にいい。その毒性効果で疑惑のある細胞を破壊することで、癌が予防されるのだ。
このごろさかんにもてはやされている甘い野菜は、実は、体によくもなんともない「おしゃぶり」に過ぎない、と学者ら。
http://jp.sputniknews.com/science/20150802/681590.html
「学者「野菜はもはや体に良くない。昔より甘くなりすぎたから」」の続きを読む
タグ :
野菜
栄養
味覚
2015年07月27日
第6の味覚「脂味」の存在が確認される
カテゴリ
ニュース
Comment(1)
1:
機械式 ★
2015/07/27(月) 19:31:53.25 ID:???*.net
■ 新味覚名「オレオガスタス(oleogustus)」、日本語ではシンプルに脂味(あぶらみ)になりそう
米パデュー大学の研究者は7月23日、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味に続く第6の味覚として、脂味(脂肪味)のあることを実験で確認したと発表した。
パデュー大学・栄養学科の研究で、論文誌ケミカルセンシスに掲載された。脂肪を味覚として感じる機能があるかどうかという問題はここしばらく食品研究分野での研究課題となっている。
とくに脂肪の類は食品にクリーミーな食感(油っこさ)を与えることから、食感と味覚を区別することが難しいとされている。
調査では、脂肪酸と他の5味の化合物を混合した溶液を用い、102の参加者に対して知覚テストを実施。溶液の匂いや食感に関しては同一になるようにしたが、多くの参加者は他の味と脂肪酸の有無を区別できたという。
また、脂肪酸は炭素数の長さによって長鎖/中鎖/短鎖脂肪酸などに分けられるが、炭素鎖の長さによっても他の味覚に与える影響は異なることが分かった。
調査結果として、脂肪酸の有無はうま味と同様に他の味覚と組み合わせによって味を左右するものと解釈しているようだ。
単一の味覚として知覚されうるものかどうかは言及されていないが、脂味を含めた味覚マップを再構築することで、脂肪分の摂り過ぎによる健康被害問題の解決は、新たな食品開発などに繋がるとしている。
研究者は、油を意味する「オレオ(Oleo)」と味覚を意味するラテン語の「ガスタス(Gustus)」と組み合わせ、新しい味覚を「オレオガスタス(oleogustus)」と呼ぶことを提案している。
2015年07月27日 15時22分更新 文● 行正和義 編集/ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/001/031/1031818/
うま味は食物内にあるアミノ酸などタンパク質をあることを知ることができる味覚だが、もっとエネルギーがある食物を知る味覚があってもおかしくはない
「第6の味覚「脂味」の存在が確認される」の続きを読む
タグ :
味覚
食欲
カロリー
脂味
2015年07月10日
イチゴ、メロン、レモン…かき氷のシロップはすべて同じ味 「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた
カテゴリ
雑談
Comment(1)
1:
ひろし ★
2015/07/10(金) 20:40:53.75 ID:???*.net
夏本番を目前に控え、かき氷を食べたくなる人も多いだろう。
そんな人には気になる情報がネット上で飛び交っている。なんと、かき氷に使うシロップはすべて同じ味付けだ、というのだ。
確かに、イチゴやブルーハワイ、レモン、メロンなど色とりどりのシロップに違いをもたらしているのは、多くの場合着色料と香料だ。
専門家は「食べものの『見た目』と『ニオイ』にどれほど味が左右されるかが分かります」という。
「『今まで騙されていたのか』とショックを受ける人は多いです」
最近は果汁をふんだんに使った無添加シロップも販売されているが、食品スーパー等で見かけるかき氷シロップの多くは、
一般に果汁を使用していない。果汁に代わる甘味成分は果糖ぶどう糖液糖や甘味料で、
これに香料や酸味料、着色料などを加えて作る。
ある食品メーカーが販売するかき氷シロップの原料はいちご味でもメロン味でも
ブルーハワイ味でも「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、香料、酸味料、着色料」で、違いは着色料と香料の種類だけだった。
同じ原料なのに、なぜ違う味に感じるのか。味の錯覚などを研究している東京大学大学院情報理工学系研究科助教の鳴海拓志さんは、
かき氷シロップは着色料と香料以外ほとんど同じ原料だと話した上で、「見た目」(視覚)と「匂い」(嗅覚)が味に及ぼす影響の大きさを指摘した。
どちらかが欠けても味に大きな変化をもたらすらしく、「かき氷シロップが無色透明だと匂いを変えても、
いちご味かメロン味か、レモン味かは分からないと思います」という。
脳は食べ物の「見た目」と「匂い」のマッチングで味を判断している。
外国や異文化の食べ物が苦手だと感じてしまう理由は「見た目とニオイが食べる前に想像していたものとかけ離れているから」だという。
ただ、こうした仕組みはあまり知られていないようで、
「(かき氷シロップの例は)講演などで話すと『今まで騙されていたのか』とショックを受ける人が多いです」
と明かす。
鳴海さんは現在、「Meta Cookie」(メタクッキー)という研究にも取り組む。
バタークッキーでも、チョコレートの見た目と匂いを加えれば、食べた時にチョコレートクッキーの味がすることを発見した。
すべては「脳が引き起こす錯覚」なのだという。
人はものを食べる時、「イメージ」を味わっている
かき氷シロップ以外にも、果汁を全く入れずに果物の風味を感じさせるものは多く存在する。
その代表格が、有名炭酸飲料「ファンタ」シリーズだ。定番として販売されているグレープやオレンジ味だけでなく、
過去にはピーチやパイナップル、グレープフルーツ、アップルなどさまざまな種類をリリースしてきた。
しかし、基本的にどれも無果汁だ。「ファンタ」公式サイトによると、果実を粉砕した後に取りだしたエキスが含まれているものの、
グレープ味とオレンジ味の原料は「果糖ぶどう糖液糖、香料、着色料(色素)、酸味料、甘味料」が基本。
前述の鳴海さんはこうした事例も挙げながら、「人はものを食べる時、『イメージ』を味わっているのかもしれませんね」と語った。
http://www.j-cast.com/2015/07/09239857.html?p=all
「イチゴ、メロン、レモン…かき氷のシロップはすべて同じ味 「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた」の続きを読む
タグ :
かき氷
味覚
錯覚
2014年08月16日
貧乏舌←これって本当はお得なのに名前が酷い
カテゴリ
雑談
Comment(2)
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2014/08/13(水) 19:56:23.54
ID:5lIKkDN80.net
安物の硬くて油のないアメ牛でも喜べてマクドのハンバーガーで笑顔になれて100円寿司で恍惚とする
コスパの良いベロしてていいと思うんだがなぁ
ハッピーマウスとかって呼んであげればいいのに
「貧乏舌←これって本当はお得なのに名前が酷い」の続きを読む
タグ :
味覚
2014年07月26日
人体の一番の欠陥ってさ
カテゴリ
健康
Comment(2)
1:
名無しさん@おーぷん
2014/07/24(木)23:13:33 ID:HpUojFB1i
体に良いものを美味しいと思わない味覚だと思うんだよ
逆だったら当たり前に健康を保てたのにな
「人体の一番の欠陥ってさ」の続きを読む
タグ :
味覚
ニキビ
カロリー
次の10件 >
カテゴリ別アーカイブ
ダイエット (1434)
有酸素運動 (246)
ダイエット器具 (26)
水泳 (24)
筋トレ (443)
食事 (519)
美容 (303)
健康 (589)
雑談 (880)
ニュース (794)
記事検索
RSS Twitter
最新情報を配信しています
@dietnetachannelさんをフォロー
読者登録
最新記事
だから痩せない!? ダイエットを成功できない『ぽっちゃり習慣』5つ
去年ダイエットに成功した人!やり方&ポイント教えてください!
スナック菓子卒業された方!
何が糖質制限ダイエットだようっせーんだよ!
日本人女性「低カロリー!糖質制限!ダイエット!」
物心ついた頃から太ってた人
結局ダイエットには筋トレ?有酸素運動?
ダイエットした後ってどうやってキープするの?
太って気が付いたこと
糖質制限ダイエットしてるけどイライラする
ダイエットの神がおりてくる方法
実際にやってみて成功したダイエット
【話題】回転寿司での「シャリ残し」はマナー違反? 糖質制限ダイエット女性のふるまいが物議
痩せて人生変わった人!
職場の部下に痩せてもらいたいんだが
格闘技経験者だけどダイエット目的で格闘技はやめとけ
3ヶ月で15キロ痩せたよ!方法書いてくよ!
167cm90kgのモンスターだからダイエットする
世帯の所得が低い人ほど喫煙率が高い 歯も少なく肥満者が多い傾向も
肘、膝の黒ずみの解消法ってありますか?
夏のニオイには紅茶が効く!体臭を抑えながら香りに癒される紅茶風呂って?
二の腕痩せに効く方法教えてください!
水素水の次はケイ素を流行らせるらしい…
JKの憧れ「シンデレラ体重」は痩せすぎ?
整形なしに-40キロの減量に成功した結果wwwww
急性カフェイン中毒が怖すぎる…
必ず腹筋が割れるメニュー!
ダイエットしたい
ダイエットについて質問なんやけど
筋肉痛の治し方教えろください。
ダイエット→基礎代謝高めよう→筋肉が必要だ→肉食わなくちゃ←悪循環じゃね?
旦那を痩せさせる方法一緒に考えて欲しい
ダイエット始めることを決意
ガチのデブだからダイエット指南して
「ちょいデブ」のほうが長生きできるようだ
朝食をコーンフレークにしようと思うんだけど本当にいいの?
効果あったダイエット方法教えて
太ったり痩せたり忙しいね!と思う芸能人ランキング…3位深田恭子、2位ガガ、1位香取慎吾
デブ「ユニクロは細身のサイズばかりで全然着れない!しまむらは5Lサイズとか有って好き!」
デブ=自己管理が出来ない甘えん坊って決めつけるのやめろや
クソデブから痩せた奴居る?
なんでデブってお好み焼ダイエットしないの?
「フルーツグラノーラ」は糖質だらけでダイエットには逆効果
今日から1ヶ月豆腐だけで過ごしてみる
低カロリーでお腹が膨れておいしいもの教えて?
ビリーズブートキャンプ、朝バナナ… バカらしいダイエットを実践する「ブームに流されやすい人」の特徴とは?
ライザップは体に危険、は本当?誰もがCMの肉体になれるわけではない?
「1年間いもだけ」実践中のオーストラリア男性、楽しみながら減量も
ボルダリングの話しようか
酒は少量だと健康に良いというのは科学的に何の根拠もない可能性が
最新コメント
タグクラウド
BMI
うつ病
すっぴん
ぽっちゃり
アメリカ
イケメン
ウォーキング
カフェイン
カロリー
コンプレックス
コーヒー
ジョギング
スクワット
ストレス
ストレッチ
タバコ
ダイエット
トレーニングジム
ニキビ
プロテイン
ベジタリアン
モチベーション
モテる
モデル
ランニング
リバウンド
レシピ
二重
人工甘味料
人間関係
体型
体脂肪率
体質
体重
便秘
健康
動画
化粧
基礎代謝
塩分
太る
女性
寿命
年齢
恋愛
懸垂
拒食症
掃除
摂取カロリー
摂食障害
整形
断食
有酸素運動
朝食
栄養
水泳
消費カロリー
炭水化物
生活習慣
画像
痩せすぎ
睡眠
砂糖
禁煙
空腹
筋トレ
筋肉
筋肉痛
糖尿病
糖質制限
結婚
美人
美容
美肌
老化
肥満
肩こり
胃下垂
脚痩せ
腕立て伏せ
腹筋
腹筋ローラー
自己管理
自重筋トレ
芸能人
血圧
言い訳
趣味
身長
遺伝
野菜
間食
雑談
風邪
食事
食事制限
食事回数
食欲
食物繊維
食生活
スポンサードリンク
アーカイブ
月を選択
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
逆アクセスランキング
アクセスランキング
アンテナサイト
にゅーれす
暇つぶしアンテナ
家庭ちゃんねる
【速報】ダイエットまとめ
ライフあんてなJ( 'ー`)し
あんてなガッ(・∀・)!!
ギコあんてな!
やせるアンテナ
生活あんてな
アンテナバンク
スポンサードリンク
人気記事
スポンサードリンク