朝食

朝食をコーンフレークにしようと思うんだけど本当にいいの?

D8503
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 13:48:02.73 0.net
すぐ腹すきそうだし

「朝食をコーンフレークにしようと思うんだけど本当にいいの?」の続きを読む

朝食を食べな人は脳出血に注意しろ

edd0193e81ad763b2f6e83644d00adfa_s
1: ひろし ★ 2016/02/04(木) 20:33:00.88 ID:CAP_USER*.net
 朝食を食べる回数が週2回以下の人は、毎日食べる人に比べて脳出血の危険性が36%高まるとの論文を、
磯博康大阪大教授と国立がん研究センターなどのチームが4日までに米医学誌に発表した。

 朝の欠食が肥満や高血圧につながる恐れのあることは知られているが、さらに脳出血の危険性も高まると
確認されたのは世界で初めてという。磯教授は「朝食を食べないと、朝の血圧が上がるためと考えられる」と述べた。
 チームは全国8県に住む45~74歳の男女8万2772人を1985~2010年まで追跡調査した。
 この間、脳出血を発症したのは1051人。調査開始時に朝食回数を週に0~2回と答えていた人は、
毎日取る人に比べ脳出血になる確率が36%高かった。欠食の頻度が高いほど危険性は高まった。
 脳梗塞などと合わせた脳卒中全体の危険性も18%高かったが、脳梗塞単独では差はなかった。
磯教授は「脳出血に比べ、高血圧の影響が小さいためではないか」と分析している。 
 欧米では朝の欠食が心筋梗塞の危険を高めると報告されているが、今回の調査で差は見られなかった。
日本人には肥満が少なく、心筋梗塞も少ないことが原因の可能性があるという。(2016/02/04-16:54)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016020400725

「朝食を食べな人は脳出血に注意しろ」の続きを読む

ダルビッシュが中西学の朝食の量にビビる

2086127682_9a504e4966
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 10:35:32.32 ID:1gWl8G290.net
久野圭一@パーソナルトレーナーさんがリツイートしました
これ朝からいけるのか、、、( ̄▽ ̄)デカくなるわけですね。。。

中西学 Manabu,Nakanishi @nobitokun
朝だ名古屋だドテ煮が嬉しいモ
ーニングモンスター!感謝の気持ちで☆いただくドン&
おはようドン(^o^)vo(^o^)o((o(^∇^)o))
no title


ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
凄すぎる。。

「ダルビッシュが中西学の朝食の量にビビる」の続きを読む

深夜にご飯食べると太るっていうけどもう朝判定でいい?

edd0193e81ad763b2f6e83644d00adfa_s
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 03:23:48.609 ID:/mytMdul0.net
ほぼ朝だよねこれ

「深夜にご飯食べると太るっていうけどもう朝判定でいい?」の続きを読む

【画像あり】華原朋美さん(41)の朝食がとってもヘルシー これはいいお嫁さんになれるわ

1: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 09:14:57.73 ID:w4s4BVnC0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
f5146c89522a39

「【画像あり】華原朋美さん(41)の朝食がとってもヘルシー これはいいお嫁さんになれるわ」の続きを読む

朝食をあまり食べない人のメニュー

8JqT4WM6wbD9NQz_lzljq_2
1. 匿名 2015/09/29(火) 23:17:33
私はお腹いっぱい朝食を食べると、気分が悪くなるので6分目くらいにします。食パン半分にヨーグルトとフルーツ少し、コーヒーです。いつもこれで飽き飽きしています。
みなさんはどんなメニューですか?是非参考にさせてください。


「朝食をあまり食べない人のメニュー」の続きを読む

みんなが朝食で食べているのは「ご飯」か「パン」か?

137393441432
1: ひろし ★ 2015/09/15(火) 23:53:35.95 ID:???*.net
★みんなが朝食で食べているのは「ご飯」か「パン」か?

 マイボイスコム株式会社は『朝食』に関するインターネット調査を2015年5月1日~7日に実施し、11787件の回答を集めた。
調査の結果、朝食を毎日食べる人は7割強、男性20代では5割強となった。また、朝食にかける時間は「6~10分以内」
「11~15分以内」がボリュームゾーンとなっている。朝食を「ひとりで食べることが多い」人は5割弱で、「テレビをみながら食べることが多い」人は3割。
「テレビをみながら」食べる人は2013年より減少した。

◆朝食の頻度、かける時間

 朝食を食べる人は9割弱。「毎日食べている」は72.9%、50代以上では8割を超えている。
男性20代では朝食を食べる人が他の年代より少ない傾向で、「毎日」が5割強、「ほとんど食べない」が2割みられた。
また、朝食にかける時間は、「6~10分以内」「11~15分以内」が各2~3割でボリュームゾーンとなっている。
男性20~40代では、「10分以内」が5割強~6割を占めた。女性は年代が高いほど、「15分以内」が少ない傾向がみられた。

◆朝食の準備方法、食べるもの

「家で調理・準備したもの」を朝食で食べる人が82.5%、「スーパーで購入したできあいのもの」「パン屋で購入したもの」
「コンビニで購入したできあいのもの」が各1~2割となっている。若年層では、スーパーやコンビニで購入した「できあいのもの」が多くみられた。
朝食で食べるものを聞いたところ、「パン類」が朝食を食べる人の69.0%、「ご飯類」が51.6%、
「コーヒー、コーヒー系飲料」「ヨーグルト」「卵や卵料理」「お茶系飲料」「味噌汁」「果物、フルーツ」が3割弱~4割で続いている。
「味噌汁」は、過去調査と比べて減少。「ご飯類」は若年層、「コーヒー、コーヒー系飲料」は高年代層で多くなっている。
東北では「ご飯類」が「パン類」を上回り、「卵や卵料理」「味噌汁」「納豆」が他の地域より多い傾向がみられた。
近畿では「パン類」が他の地域より多く、「ご飯類」「納豆」が少なくなっている。

(以下略 全文はリンク先で)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150915-00010005-biz_dime-nb

「みんなが朝食で食べているのは「ご飯」か「パン」か?」の続きを読む

世界初!? 「朝食になるアイス」

1: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:50:54.14 ID:+YI8VDdN0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
竹下製菓は、「これで朝食アイス」を9日7日から一般発売開始し、同時に広報用の動画をWebで配信する。

「これで朝食アイス」は、その名のとおりアイスなのに朝食代わりになる、という新しいコンセプトをもった商品。
動画は、朝食アイスの「目覚める感」を、ぜひ実食前にも体験してもらおうと制作されたものだ。

動画は、「僕のモノマネを聞き分けてみろ」という叫びから、テレビで話題の松岡修造モノマネ芸人「こにわ」の
モノマネ50人弱が画面一杯に広がるところからスタート。そこから36人、16人…減ったと思えばまた増えて…と、
モノマネの人数は縦横無尽に変化。一体何を喋っているのか、動きとは関係あるのか、これは一体だれのモノマネ…? と、
画面に没入するうちに、脳がどんどん目覚めていく感覚になっていくというもの。動画はYouTubeなどで閲覧できる。

http://woman.mynavi.jp/article/150908-29/
no title


動画
https://youtu.be/Lu2CWuFR4mM


「世界初!? 「朝食になるアイス」」の続きを読む

夏の朝カレーは心身にプラス 痩身、老化防止、疲労度軽減も

ee5796873835545ad899f847fa47f1fb_s
1: 孤高の旅人 ★ 2015/08/18(火) 13:59:52.62 ID:???*.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150818-00000007-pseven-life

夏の朝カレーは心身にプラス 痩身、老化防止、疲労度軽減も
NEWS ポストセブン 8月18日(火)7時6分配信

 夏になると、なぜだか無性に食べたくなるカレー。代謝を上げて痩せ体質になると
「朝カレーダイエット」が以前話題になったが、“夏の朝カレー”にはたくさんのメリットがある。

 インドのほか、中国や日本でも健胃や胆汁の分泌促進などの薬効が古くから伝えられる
ウコン(ターメリック)をはじめ、ニンニク、ショウガ、カルダモン、唐辛子、コリアンダー、クミン、
フェンネル、クローブ、オールスパイスなど、カレーに使われている多数のスパイスには、
さまざまな効能が伝えられている。

 なぜ朝カレーを食べるといいのか。「朝カレーダイエット」の仕組みは、カレーに含まれる
カルダモン、オールスパイス、クローブといったスパイスが交感神経を優位に切り替えて、
唐辛子やショウガ、ウコンなどが血流促進や新陳代謝を促すことで痩せやすくなるというもの。
カロリーが高く、ダイエットに不向きと見られていたカレーがダイエット法になる理由を、
フードコーディネーターで食と健康アドバイザーの南恵子さんはこう語る。

「あくまでカレー粉に含まれている特定成分の作用ですが、ショウガのショウガオールや
ジンゲロール、唐辛子のカプサイシンといった辛味成分が血行を促進して、交感神経を刺激して
代謝を促します。これにより、エネルギー消費も高まり体を温めると考えられています。
脳に働き副腎のアドレナリン分泌を高めることで、脂肪の蓄積抑制作用があるのではとも
言われています」

 暑さでぼんやりとした頭と体をしっかりと目覚ませ、活動モードに切り替えてくれる。また、
活力の元となるアドレナリンの分泌促進は、うつ病への効果も期待されているという。

 肝臓の働きを助け、二日酔い予防にいいとされるウコンが含まれていることもよく知られるが、
カレーはアルツハイマーも予防すると注目されている。過去に米ピッツバーグ大学の
研究チームが米国ペンシルバニア州に住む高齢者とインド人のアルツハイマー有病率を
比較調査したところ、インド人は米国人の約4分の1しかなかったと発表。後に、
金沢大大学院・神経内科の研究チームが、ウコンの主成分のクルクミンは、アルツハイマーを
予防する可能性があるとの研究報告を出した。

「インド人にアルツハイマーの有病者が少ないのは、インド人の伝統食に使われている
スパイスと関係があるのではないかという点に着目し、金沢大学のチームが研究していました。
アルツハイマー病は、脳内でアミロイドβという物質が神経細胞を殺してしまうために起きる
ことが明らかとなっていますが、ウコンに含まれるクルクミンという物質には、その蓄積を
抑える働きが考えられるとの結果が動物実験により出ています。クルクミンの抗酸化作用や
抗炎症作用が、発症のリスクを下げるのではないかと考えられます」(南さん、以下「」内同)

以下はソース元で。

「夏の朝カレーは心身にプラス 痩身、老化防止、疲労度軽減も」の続きを読む

8時間以上の空腹は飢餓状態!? 朝食を食べないとどうなる?

1: coffeemilk ★ 2015/07/17(金) 08:38:39.19 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)
 みなさんは毎日しっかりと朝食をとっていますか? 最近では当たり前のように朝食を食べない人が増えてきているそうです。

もしかすると日々感じているその体の不調はその習慣が原因なのかもしれません。どうして朝食をとることが体に良いとされているのか、その理由を探りたいと思います。

no title


■脳が利用できるエネルギー源はブドウ糖だけ

 眠っている間にも脳は休まずに働いていますが、そのエネルギー源はブドウ糖、すなわち炭水化物からしか供給されません。
睡眠中に使用されるブドウ糖は夕食時に食べた炭水化物からきているものです。例えば、前日の夕食の時間を20時とし、翌日朝6時に起床したときには10時間の空腹の時間があります。

 食事からのブドウ糖を使用できるのは約8時間なので、朝起きた時点で既に、夕食から摂取したブドウ糖は全て使われてしまっているということになります。

■実は太る? 朝食抜きダイエット

 夕食から摂取したブドウ糖は睡眠中にほとんど使われてしまいますので、体は飢餓状態と認識してそれに応じた反応をします。
朝食をとる人であればその飢餓状態である時間がわずかですみますが、朝食を抜く習慣のある人は脳の唯一の栄養であるブドウ糖が慢性的に不足している可能性があります。

 脳に送るブドウ糖が少なくなってきたときは、肝臓が血液中のアミノ酸(タンパク質)からグルコース(ブドウ糖)を作り出し、脳に栄養を送る糖新生という仕組みが働きます。
しかしこの状態が長く続くと血中のアミノ酸が減ってしまい、筋肉にあるタンパク質を分解して血中にアミノ酸を放出し糖新生を行うため、筋肉量が減ってしまいます。
筋肉量が減ると基礎代謝が低下し、脂肪を燃焼しづらくなるため太りやすい体となってしまいます。

 中にはダイエットを理由に朝食をとらないという人もいるかもしれませんが、その結果実は自分で太りやすい体質を作ってしまっていたのです。

■こんな症状に心当たりはありませんか?

 脳は人の感情、思考、行動、全てを司るとても大事な部分ですので、正常に機能していないといろいろな弊害をもたらします。

(1)授業や仕事に集中できない
 朝起きた時点で脳はエネルギー欠乏状態です。さらに朝食を抜いてしまうと脳がしっかりと働かず集中力や注意力が低下してしまいます。

(2)イライラしてしまう
 昼食までの間にもしイライラしてしまうことがあれば、それもブドウ糖の不足が原因です。注意力散漫になり、本来やるべきことに集中ができません。

(3)体温が下がる
 睡眠中は体を休めるために体温が下がってしまいます。朝食をとらずに活動を開始すると体温は上昇しにくい状態になっています。

(4)便秘になる
 朝食をとらないと消化活動が低下して腸の動きが鈍るため、便秘になりやすくなります。

■まとめ

 朝食を抜いてしまうとさまざまな不調を感じるようになってきます。この習慣が長期になればなるほど筋肉量が低下し体力が衰え、太りやすい体質になってしまいます。
若々しく元気に過ごすためにも朝食は欠かせないものです。少しだけ早起きをして、毎日しっかりと朝食を摂取できるような食習慣を身に付けられるように心がけましょう。

http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1507/13/news062.html

「8時間以上の空腹は飢餓状態!? 朝食を食べないとどうなる?」の続きを読む
記事検索
RSS Twitter
RSS


最新情報を配信しています

読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
アーカイブ
逆アクセスランキング
ブログパーツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク