炭酸飲料

ダイエットしたい

jhh
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)09:51:06 ID:nhY
ジュースやめれない
運動、食事制限はできる

「ダイエットしたい」の続きを読む

肥満の原因は炭酸飲料やジャンクフードではなかった!!

no title
1: すゞめ ★ 2015/11/11(水) 19:56:27.68 ID:???*.net
http://jp.wsj.com/articles/SB11021942449448864116004581347091860479396
2015 年 11 月 11 日 08:07 JST

健康的な食習慣について確実な方法などない。

炭酸飲料やキャンディー、ファストフードが米国の肥満率上昇の原因だとされることが多く、高カロリーや糖分の高い食品を食べ過ぎれば健康に悪いことは明らかで、
体重を減らすことには役立たないだろう。だが、新たな調査で、米人口の95%に関しては、こうした食品の摂取はボディマス指数(肥満度指数、BMI)と関係がないことが分かった。
米コーネル大学のフード・アンド・ブランド・ラボが公表したこのリポートは、「チョコレートバーとチーズバーガーをコーラと一緒に摂取するという食生活を栄養学的観点からは勧められないが、こうした食品が肥満の主因である公算は小さい」と指摘した。

実際、米国人では痩せている人のほうが平均的体重の人以上に炭酸飲料や甘いスナック菓子を食べていた。
また、太りすぎや肥満、過度の肥満、病的肥満の人々が摂取する炭酸飲料や甘いスナック菓子、塩分の多いスナックの量は平均的体重の人よりもむしろ少なかった。
病的肥満の人(BMIが44.9以上)が摂取する甘いスナック菓子や塩分の多いスナックの量は少なかったが、なぜかフライドポテトの摂取量は平均的体重の人より50%多いことが分かった。
研究者たちは、病的肥満の人から好物を取り上げるべきではないと話す。好物を断っても体重に影響する公算は小さいからだ。ただし、好物がフライドポテトの場合は別だが。

では、肥満の犯人は一体何なのか。摂取カロリーか消費カロリーか、それとも食事中の糖分と脂肪分、炭水化物の総量か。
米国人の日々のカロリー摂取量は、40年前と比較して500カロリー増えている。2010年に米国人が1日当たりに摂取したカロリー量は2544カロリーだが、
これは1970年には2039カロリーだった。フライドポテト以外にもいくつかの原因が考えられ、それは食事全般に関係している。
1日当たりの摂取カロリーは精白パンのような穀物(1970年の409カロリーから2010年の582カロリー)、脂分や高脂肪の乳製品(346カロリーから589カロリー)、
糖分(333カロリーから367カロリー)で急増した。また、米国人が日々摂取するナトリウムは加工食品やレストランでの食事からがほとんどだ。

コーネル大のダイソン・スクール・オブ・アプライド・エコノミクス・アンド・マネジメントの教授で、この調査の共同執筆者、デービッド・ジャスト氏は
「つまり、肥満の解消や予防を目指す食生活や健康キャンペーンが、特定の食品が悪いと決め付けるものであれば本筋から逸れている可能性がある」と指摘。
さらに、「真の変化を望むのであれば、食生活全般や身体活動に注目する必要がある。ジャンクフードにターゲットを絞ることは効果がないだけでなく、肥満の真の根本原因から注意をそらすことから自滅的ともなりかねない」と続けた。
食生活全般が肥満に関係していることは明らかで、最近の別の研究では一部の州の住人が他の州の住人よりも太っていることが分かった。

コーネル大の最新調査は、雑誌「オビーシティー・サイエンス・アンド・プラクティス」で近く発表される。
同調査は米疾病管理予防センター(CDC)の「国民健康栄養調査」の対象者から約6000人を抽出してこうした食品の摂取について分析し、このデータをBMIと相互参照した。
身長と性別との関係で算出されるBMIが25~29.9の成人は太りすぎ、30以上は肥満とみなされる。

ニューヨーク在住の臨床心理学者ジュリー・バーンズ氏は、食事量の管理が重要だと指摘する。
米国人は外食となると食べる量のコントロールを失いがちだ(残った食べ物を持ち帰るのでなければ)。
また別の研究では、家で食べるよりも外食の方が平均で200カロリー多く摂取していることが明らかになっている。
食べ過ぎが気になるのであれば、夕食は家でサラダプレート1枚分ほどを食べるのがいいが、食べ物にこだわり過ぎないようにとバーンズ氏は語る。

「肥満の原因は炭酸飲料やジャンクフードではなかった!!」の続きを読む

「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰める動画 明らかな差がでる

2013-06-02-060114
1: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 06:27:16.69 ID:MFxHlB8y0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
動画サイトYouTubeに投稿された「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」の砂糖の量を比較したとされる動画が話題になっている。

動画では、まず、ペットボトルに入っている「コカ・コーラ」を、すべてフライパンに注いで火にかけ、煮詰めていき、
最後にはドロドロに溶けた砂糖が残っている。

次に、ペットボトルの「コカ・コーラゼロ」を、すべてフライパンに注いで火をかけ、煮詰めていくと、
最後はほぼ何もなくなってしまう。

コカ・コーラゼロは、カロリーゼロ、保存料ゼロ、合成香料ゼロの炭酸飲料で、日本では2007年6月に発売した。

http://news.livedoor.com/article/detail/10483646/

動画
https://youtu.be/OBzvN9FLx4Q


「「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰める動画 明らかな差がでる」の続きを読む

デブのコカコーラゼロ好きは異常wwwwwww

575e36adfbadaf4b76383715a312a010_s
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 07:23:00.674 ID:tkpOpvQ/0.net
デブってコカコーラゼロ好きな多くね?しかもそれを誇ったような顔して飲んでる
俺の知り合いのデブも「俺はコーラはゼロしか飲まないもん」とか言って
ゼロを愛飲している。なぜゼロはデブを引き付けるのか?

「デブのコカコーラゼロ好きは異常wwwwwww」の続きを読む

アメリカ人の炭酸飲料離れが深刻

c0182098_169292
1: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:31:38.95 ID:jhJsTKOn0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
米国の炭酸飲料離れ、顕著に 10年連続で販売量減る
2015年3月29日23時7分

 米国の2014年の炭酸飲料の販売量が10年連続で減少したことが、米業界誌ビバレッジ・ダイジェストの調査で分かった。
炭酸好きで知られてきた米国民の間で近年、健康志向が徐々に高まり、「炭酸離れ」が一段と進んでいる。

 同誌によると、14年の販売量は前年比0・9%減の88億ケース(1ケース=約5・7リットル)だった。
13年の3・0%減に比べ減少幅は小さくなったものの、減少傾向は続いている。

 炭酸離れは飲料メーカーの業績にも響いており、米飲料大手コカ・コーラの14年通期決算は、純利益が前年から17%減った。
一方で、スポーツ飲料やミネラルウォーターなどは消費が伸びている。コカ・コーラやペプシコなどの飲料大手も炭酸に依存しない事業の多角化を進めている。
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4690H3XUHBI013.html

「アメリカ人の炭酸飲料離れが深刻」の続きを読む

科学者「究極のゼロカロリー炭酸飲料を開発する」 俺「炭酸水が究極」 科学者「」

2013-06-02-060114
1: エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 09:54:43.88 ID:SgnAnwkM0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
最高のゼロカロリー炭酸飲料を求めて科学者が開発競争中、どのようなものができるのか?

コカ・コーラ ゼロやペプシNEX ZEROのように、各飲料メーカーはゼロカロリーのダイエット炭酸飲料を
こぞって販売しています。これらは砂糖を使用しないことでカロリーを減らし、代わりに甘味料を使って
甘さを再現しているわけですが、甘味料を使うことで出てくる「独特の香りや後味」を自然でおいしいものに
仕上げるために、日夜努力を続ける科学者たちが科学者たちが存在します。

Coke, Pepsi Seek Diet Soda’s Perfect Sweetener - Bloomberg Business
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-03-19/coke-pepsi-seek-diet-soda-s-perfect-sweetener


デンマークのコペンハーゲンにある研究所では、スイスのバイオテクノロジー企業「Evolva Holding」の
食品科学者たちが、世界一ポピュラーな飲み物のひとつである「コーラ」を改良すべく日々研究を積み重ねています。
なぜコペンハーゲンなのかというと、1990年にビールの大量生産には必要不可欠な「純粋な酵母菌を
分離させる方法」がコペンハーゲンにあるカールスバーグの醸造所で発見されたため。それ以来、
コペンハーゲンは「発酵」に関するイノベーションの中心地となっているのですが、現在では酵母菌を使って
ビールを生み出すだけではなく、「完璧な炭酸飲料」を作り出すためにも「発酵」の技術が使用されているのです。

デンマークのコペンハーゲンの研究所からコカ・コーラ、ペプシなどの飲料メーカーに至るまで、
多くが血眼になって探し求める「完璧な炭酸飲料」とは、コーラと同じくらいにおいしく、自然な甘さで、
それでいてゼロカロリーというダイエット炭酸飲料のことです。

http://gigazine.net/news/20150320-diet-soda-coke-pepsi/

「科学者「究極のゼロカロリー炭酸飲料を開発する」 俺「炭酸水が究極」 科学者「」」の続きを読む

ダイエットコーラは4倍太る研究結果 腸内細菌が変化する影響、米国の高齢者をリサーチ

2013-06-02-060114
1: ひろし ★ 2015/03/18(水) 22:37:53.46 ID:???*.net
人工甘味料によるカロリーゼロをうたったダイエット炭酸飲料。それを飲む人は飲まない人よりも3倍太る、
そんな衝撃の研究結果が世界を揺るがせている。
ただし、65歳以上の高齢者を対象とした研究なので、我々にはどの程度の影響があるのかわからないが、無視をするのは難しい。

■10年間にわたる長期調査

これは昨年の「the Journal of the American Geriatrics Society」誌に掲載された、
テキサス大学、ヘルスサイエンスセンター・チームによる研究。749人の65歳以上の成人を、10年間、3度のミーティングを行って調査。
人工甘味料の入ったダイエット炭酸飲料と、腹回りの肥満などの相関関係について明らかにしている。

■毎日飲む人はそうでない人の4倍増

その結果明らかになったのが、腹回りのサイズ増加。
ダイエット炭酸飲料飲まない人は約2センチ、ときたま飲む人は約4.6センチ、毎日飲む人は約8センチの増加だった。4倍というのは恐ろしい。

■腸内細菌が変化してしまう?

最近の研究によれば、その原因は愛好者たちのライフスタイルによるものだけではなく、人工甘味料が腸内細菌を変質させるためではないかと見られている。
また人工甘味料は、食欲調節ホルモンのレプチンに問題を起こすことも明らかになってきている。
ダイエットのためと飲んでいたものが、太りやすい身体を作っていたというのは、あまりに皮肉だ。

この研究成果が、我々にはどれほど適用するのかぜひとも知りたいところ。
なかなか都合のいいものはないということか。

文/原田大

http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10334/

「ダイエットコーラは4倍太る研究結果 腸内細菌が変化する影響、米国の高齢者をリサーチ」の続きを読む

【企業】米コカ・コーラ純利益55%減 健康志向の高まりで炭酸飲料が低調

135262338321113200625_IMG_0378
1: 海江田三郎 ★ 2015/02/11(水) 11:00:57.50 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK11H02_R10C15A2000000/
 【ニューヨーク=蔭山道子】飲料大手の米コカ・コーラが10日発表した2014年10~12月期決算は
純利益が前年同期比55%減の7億7700万ドル(約920億円)だった。
売上高は同2%減の108億7200万ドル。健康志向の高まりなどを背景に
欧州で炭酸飲料の出荷が低調だった。中国では景気鈍化に伴う消費の伸び悩みが重荷となった。
ドル高やリストラ関連の費用計上も重なり、大幅な減益となった。

 1株利益は0.17ドル(前年同期は0.38ドル)だった。ただしリストラ費用など特殊要因を除くベースでは
0.44ドル(前年同期は0.46ドル)で、市場予想と比べて落ち込みは小幅にとどまった。

 同社は昨年、経営効率化へ経費削減に本格的に取り組みはじめた。
費用を抑制する一方、広告費を増やすなどしてブランドをてこ入れする方針。
ムーター・ケント最高経営責任者(CEO)は決算資料で「2015年は移行期になる」と述べ、
リストラの効果が出るには一定の時間がかかりそうだとの認識を示した。

「【企業】米コカ・コーラ純利益55%減 健康志向の高まりで炭酸飲料が低調」の続きを読む

コカ・コーラ、誕生100周年記念の8年ぶり新作は緑のコーラ

1: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 19:32:01.91 ID:Q8fDK/ns0.net BE:586999347-PLT(15001) ポイント特典
コカ・コーラシステムは3月9日から、「コカ・コーラ」ボトル誕生から100周年を迎える記念すべき年の目玉として、
“緑のコカ・コーラ”こと「コカ・コーラ ライフ」を発売する。価格は1.5LPETが320円、500mlPETが140円、300mlPETが115円(税別)。

「コカ・コーラ ライフ」は、砂糖とステビアの葉から抽出された植物由来の甘味料を用いて、「コカ・コーラ」ならではのおいしさを
カロリーオフ(19kcal/100ml)で実現した新商品。自然派志向が高く、健康的な生活を送ることに気をかけている大人の層に、炭酸飲料の新しい選択肢を提供する。

海外(アルゼンチン、チリ、イギリス、スウェーデン、アメリカ、メキシコ、フランスなど)では先行して発売されていたが、
日本では2007年に発売した「コカ・コーラ ゼロ」以来、8年ぶりとなる「コカ・コーラ」ブランドの新商品だ。

本商品は、コカ・コーラ社のカロリーオフ/低カロリー/ゼロカロリー飲料をさらに充実させるための取り組みとして、
2009年からアトランタのグローバルチームによって企画・開発。
ヨガで自然と一体となったり、グリーンスムージーで体に良いものを取り入れたりと、自然派志向の生活を送っている人が増えていることを背景に開発された。
http://www.narinari.com/Nd/20150129835.html
no title

「コカ・コーラ、誕生100周年記念の8年ぶり新作は緑のコーラ」の続きを読む

砂糖の摂りすぎを警告・・・コーラを1日10缶、30日飲み続けた男

2013-06-02-060114
1: 幽斎 ★ 2014/12/02(火) 16:51:13.95 ID:???.net
砂糖の摂りすぎを警告すべく、コーラを1日10缶、30日飲み続けた男

砂糖の摂りすぎとそのリスクに対する意識を高めてもらおうと、
体を張って1日10缶のコーラを30日間飲み続け、体重や体脂肪の変化を記録・公開し続けた男性がいる。

1日コーラ10缶=砂糖390グラム
アメリカ人は推定で年間1人当たり156ポンド(約71キロ)の添加砂糖を摂取しているそうで、
これは1日にすると約194グラム。コーラは1缶12オンス(約350ml)で、砂糖が39グラム含まれており、
10缶だと390グラムになるので、平均をはるかに超える量だが、男性は健康に対する意識が低い人、
運動や食事に気を配っていない人は平均の倍近く摂っているだろうと考えた。

コーラや炭酸飲料をそれほど飲まくても、フルーツジュースやスポーツドリンク、
エナジードリンク、スターバックス等で飲むラテにも砂糖は入っているし、
一緒に甘いデニッシュやドーナツやケーキを食べれば、さらに砂糖を摂ることになる。

コーラを飲む以外は、今までどおりの生活
このプロジェクトを始める前、男性の生活はいたって健康的。運動を欠かさず、糖質や炭水化物を極力控えた食生活を送っていた。

プロジェクト開始後もコーラを飲む以外は、このパターンを変えず、運動を終えてからコーラを飲むようにしたそうだ。

続きはソースで
http://irorio.jp/kondotatsuya/20141130/182703/

「砂糖の摂りすぎを警告・・・コーラを1日10缶、30日飲み続けた男」の続きを読む
記事検索
RSS Twitter
RSS


最新情報を配信しています

読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
アーカイブ
逆アクセスランキング
ブログパーツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク