紅茶

夏のニオイには紅茶が効く!体臭を抑えながら香りに癒される紅茶風呂って?

1: secret name 2016-07-08 18:57:25 ID:
「お風呂に紅茶」意外な組み合わせがニオイに効く理由とは?
紅茶の渋み成分であるタンニン(ポリフェノール)には抗菌作用があり、体臭を抑える働きに優れています。特に菌が繁殖しやすい脇のニオイに効果大! さらに、タンニンは肌のほてりを鎮めてくれるので、日焼け後のケアにもおすすめです。

紅茶風呂のやり方
紅茶のティーバックを2~3個、または紅茶を作って湯船に入れます。ティーバッグは使い終わったものでOK。市販のペットボトルの紅茶には糖分が含まれている場合があるので、必ずティーバックから作った紅茶を使いましょう!

※注意
使い終わった浴槽は、その日の内にお湯を抜き、必ずきれいに掃除しましょう。放置すると紅茶の色が浴槽に付いてしまうことがあります。

実際に紅茶風呂を試してみた!
なんといっても、ティーバックを入れるだけなので、とっても簡単! 生理前に汗のニオイがきつくなるのが気になっていたのですが、紅茶風呂に入ると脇のニオイが完全にシャットアウトされました。それだけでなく、ほんのり紅茶の香りが漂ってリラックス効果も。

http://news.livedoor.com/article/detail/11739450/
no title


「夏のニオイには紅茶が効く!体臭を抑えながら香りに癒される紅茶風呂って?」の続きを読む

お茶に砂糖を多く入れる人は低所得者の可能性が高い

25fc9aee93280813708d1d36f93d45ce_s
1: キャプテンシステム ★ 2015/09/21(月) 22:56:38.71 ID:???*.net
あなたは紅茶に砂糖をどれくらい入れますか?
2杯以上入れる場合、あなたは低所得者の可能性が高いでしょう。

英国で行われた「お茶に入れる糖分量と社会的地位」の調査によると、
低所得者は、高所得者の2倍近くの糖分を摂取している可能性があるということがわかりました。
レポートでは2杯以上砂糖を入れたのは高所得者層が9%に対し、低所得者層では19%に達していたとのこと。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3242363/Two-sugars-cuppa-likely-low-income-bracket-says-new-research-office-tea-round.html

「お茶に砂糖を多く入れる人は低所得者の可能性が高い」の続きを読む

紅茶が歯周病菌と口臭抑制…キリンの研究所実証

25fc9aee93280813708d1d36f93d45ce_s
1: ひろし ★ 2015/08/30(日) 17:40:54.39 ID:???*.net
★紅茶が歯周病菌と口臭抑制…キリンの研究所実証

 キリンの「飲料技術研究所」(横浜市)は、紅茶が歯周病菌と
口臭を抑制する効果があることを実証したと、日本口臭学会などで発表した。

 同研究所は北海道医療大の鎌口有秀准教授と共同で、
紅茶に含まれるポリフェノールが、歯周病菌の活動や口臭成分の濃度に与える影響を調べた。

 飲用の10分の1の濃度に薄めた紅茶を加えた培地で、歯周病菌を6日間培養し、菌の濃度の変化を測定した。
すると、抗菌作用を持つポリフェノールとして知られる緑茶カテキンと同程度に、歯周病菌の増殖が抑えられたという。

 歯周病菌が作り出す、歯茎を溶かすたんぱく質分解酵素への影響も調べた。
歯周病菌液に飲用の100分の1の濃度の紅茶を加えたところ、最大で8割強、酵素の活動が抑制されたとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20150830-OYT1T50007.html

「紅茶が歯周病菌と口臭抑制…キリンの研究所実証」の続きを読む

アイスティーの飲み過ぎで腎不全に?

icetea-assam500
1: しいたけφ ★ 投稿日:2015/04/25(土) 14:30:49.89
 
アイスティーを飲み過ぎると、腎臓に驚くほど負担がかかる
可能性があることが、米アーカンソー医科大学(リトルロック)の
Alejandra Mena-Gutierrez氏らの症例報告で示され、
「New England Journal of Medicine」4月2日号に掲載された。

説明のつかない腎不全を有する56歳男性の腎生検を実施したところ、
腎組織に多数のシュウ酸結晶が見つかった。シュウ酸は黒ビールや紅茶、
インスタントコーヒー、チョコレート、大豆飲料、全粒粉のパン、
ほうれん草など多くの食品や飲料に含まれている。同氏らによると、
紅茶による多量のシュウ酸塩摂取に関連した腎結石の報告はこれまでもあったが、
生検で証明された腎障害の報告はこれが初めてだという。

 この男性は毎日16杯のアイスティーを飲んでおり、この習慣が腎不全の原因である
可能性が疑われた。米国の平均シュウ酸塩摂取量は1日約150~500mgで、
>>1日推奨量の40~50mg以下を上回っている。紅茶にはシュウ酸が100mlあたり
約50~100mg含まれており、この男性は1日あたり1,500mgを摂取していたと推定される。

 Mena-Gutierrez氏らは、シュウ酸塩濃度の高値により生じた腎障害は腎不全の
理由としてあまり認識されていない可能性があるとし、「有害になりうる量は個人の
体質や医学的状態に左右される」と述べている。ただし、本症例ではアイスティーの
摂取が男性の腎不全と関連づけられたに過ぎず、原因であることは証明されていない。

https://www.carenet.com/news/general/hdn/39775

「アイスティーの飲み過ぎで腎不全に?」の続きを読む

1ヶ月間毎日紅茶2杯以上飲んだ結果wwwwwww

0ff98932ad3664bc26aefc3482ec438a_s
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/19(木) 03:05:50.18 ID:WdZwFCqQp.net
胃炎で救急搬送されました カフェインの取り過ぎはよくない

「1ヶ月間毎日紅茶2杯以上飲んだ結果wwwwwww」の続きを読む

コーヒーと紅茶、どっちが好き?

52d89ab2e9ba5bd52906e94447daa214_s
1: 海江田三郎 ★@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:18:40.67 ID:???0.net
http://woman.mynavi.jp/article/150110-152/
仕事中にコーヒーや紅茶を飲む人は多いのでは? 一息つくときはもちろん、
食事やデザートにも合いますよね。両方とも代表的な飲み物ですが、コーヒー党と紅茶党、どちらが多いのでしょうか? 
働く女性たちにリサーチしてみました!

Q.コーヒーと紅茶、どちらが好きですか?
コーヒー……109人(49.8%)
紅茶……110人(50.2%)

見事、半々にわかれました。それぞれのコメントを見てみましょう。

<私たちはコーヒー派!>
■癒されたり、リフレッシュできたり
・「眠気ざましになるから。最近はコーヒーの苦みがいいと思うようになった」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「コーヒーを飲むと頭がさえる気がします」(22歳/通信/秘書・アシスタント職)
・「紅茶は歯に着色しやすいから、コーヒーが好き」(30歳/医薬品・化粧品/専門職)
・「飲むとリラックスするから」(33歳/医療・福祉/専門職)
深いコクを堪能できる上に、頭がスッキリしたりもするコーヒー。多面的な魅力に富んだ飲み物ですね。

■自分の嗜好に合う
・「缶コーヒー族です! 毎日会社で2本は飲んでいます。コンビニのセルフコーヒーや、シアトル系カフェのオシャレコーヒーではダメ!
 185グラムの、あの庶民的な感じがよいのです!」(32歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「コーヒーは淹れ方がうまいのとヘタなので全然味が変わるから、淹れがいがある」(33歳/金融・証券/専門職)
・「甘いお菓子と一緒に飲むコーヒーが至福のとき。コーヒーの深みある匂いも大好き」(33歳/その他/秘書・アシスタント職)
かすかな苦みや酸味、コクなどバランスのとれた質の高いコーヒーは本当においしい! 大人になればなるほど、わかる味のような気もします。

<紅茶派の主張>
■香り高い紅茶がなにより大好き!
・「紅茶を飲むと落ち着けるところがよいです。体の中から温まる感じがします」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「すごく香り高いですし、利尿作用もあり、健康によいです」(30歳/その他)
・「いろいろな味があるから。飲むとホッとする飲み物だから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
・「さめてもおいしいから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
やさしい風味でいつ飲んでもおいしい紅茶。茶葉の種類をそろえやすいのもうれしいですね。

■紅茶のほうが飲みやすい
・「コーヒーは苦いし歯石がつくから飲みません」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「コーヒーはおいしいけれど胃に悪いです」(23歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)
・「コーヒーは一杯で十分だけど、紅茶は2、3杯飲める」(33歳/その他)
健康や美容面への影響を考えて、紅茶を選ぶ人も。ミルクと砂糖なしのストレートティーなら、さらに体によさそう。
コーヒーや紅茶を飲むほんのひとときの時間が、疲れた心身を癒してくれることでしょう。
手軽に好きな飲み物を飲める時代ですが、自分好みのカフェタイムにこだわるなら、
マシンなど本格的な道具を家にそろえてもよさそう。毎日、最高の一杯を飲む幸せを満喫できます。
(中澤美紀子/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2014年12月にWebアンケート。有効回答数219件(22~34歳の働く女性)

「コーヒーと紅茶、どっちが好き?」の続きを読む

バリューブランドの紅茶は体に悪いかも…

00570021s

1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/07/26(金) 07:53:14.99 ID:???0
 
安いティーバッグで入れた紅茶は、健康に良くないかもしれない。
英国メディア Daily Mail が伝えている。

同メディアによれば、英国ダービー大学の研究者が紅茶に含まれるフッ化物の
量を測定したところ、スーパーマーケットなどで販売されている
「バリューブランド(徳用ブランド)」の紅茶からは、大量に摂取した
場合には健康に害を与えうるレベルのフッ化物が検出したという。
フッ化物は人体に必要な栄養素ではあるが、過剰摂取した場合は関節痛、
筋力低下、骨粗しょう症、腎障害などを引き起こす可能性があると言われている。

調査に携わった Laura Chan 氏は、バリューブランドの紅茶から高いレベルの
フッ化物が検出された理由を次のように説明している。
「茶樹は成長するに従って土から吸収したフッ化物を蓄積していくが、
最も多くのフッ化物を蓄積するのが、成熟した茶葉の部分だ。
茶葉が摘採されるとき、成熟した茶葉は、徳用ティーバッグなどの、低品質の紅茶の生産に利用される。

これに対して、(未だフッ化物が蓄積されていない)新芽や茶樹上部の柔らかい茶葉は、
高品質なスペシャルティ紅茶製品に利用される」
これが、廉価な紅茶に多くのフッ化物が含まれる理由だという。

http://news.livedoor.com/article/detail/7893881/

「バリューブランドの紅茶は体に悪いかも…」の続きを読む
記事検索
RSS Twitter
RSS


最新情報を配信しています

読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
アーカイブ
逆アクセスランキング
ブログパーツ
スポンサードリンク
スポンサードリンク